一般財団法人環境イノベーション情報機構
IPCCシンポジウム『第6次評価報告書から考える私たちと気候変動』を開催
【地球環境 地球温暖化】 【掲載日】2022.11.01 【情報源】環境省/2022.10.31 発表
環境省は、文部科学省、農林水産省及び気象庁と共同でIPCCシンポジウム『第6次評価報告書から考える私たちと気候変動』を開催する。気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は現在、第6次評価報告書サイクルの最終盤にあり、
令和3年8月に第6次評価報告書(AR6)の第1作業部会(WG1)報告書(自然科学的根拠)、
令和4年2月に第2作業部会(WG2)報告書(影響、適応、脆弱性)、
同年4月に第3作業部会報告書(緩和策)
を公表し、気候変動に関する最新の知見を世界に発信している。
このシンポジウムでは、WG1とWG2の共同議長を招き、報告書の知見を紹介してもらうとともに、IPCC報告書の国内執筆者を交えて、これまでの報告書と来年公表予定の統合報告書への展望について議論する。
日時:令和4年11月30日(水)14時00分〜16時30分
開催方式:対面方式及びオンライン方式の併用(いずれも参加費無料)
会場:東京国際フォーラム(東京都千代田区)D5ホール
参加には事前申込が必要。対面参加は先着100名まで。
【環境省】