一般財団法人環境イノベーション情報機構
核燃料加工・再処理事業者対象の平成14年度第1回保安検査 全対象施設で問題認められず
【エネルギー 原子力】 【掲載日】2003.03.11 【情報源】原子力安全・保安院/2003.03.10 発表
原子炉規制法に基づき、原子力安全・保安院が加工事業者・再処理事業者に対して行った、平成14年度第3回保安検査についての結果が平成15年3月10日に公表された。保安検査対象になっているのは、加工事業としては日本原燃(株)濃縮・埋設事業所、原子燃料工業(株)東海事業所、(株)グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン、原子燃料工業(株)熊取事業所、核燃料サイクル開発機構人形峠環境技術センターの5か所、再処理事業としては日本原燃(株)再処理事業部、核燃料サイクル開発機構東海事業所の2か所−−の計7か所。
平成14年11月5日から22日にかけて、原子力保安検査官が保安規定に基づく記録類、施設の操作状況、教育訓練の実施状況などについて、事業所への立入り、帳簿検査、従業者に対する質問により検査を実施したが、いずれの施設でも問題となるような事項は認められなかった。 【原子力安全・保安院】