一般財団法人環境イノベーション情報機構
港湾に風力発電を 国土交通省が導入促進検討会設置
【エネルギー 再生可能エネルギー】 【掲載日】2003.03.10 【情報源】国土交通省/2003.03.07 発表
国土交通省が新たに設置した「港湾における風力発電の導入促進に関する検討会」の第1回会合が平成15年3月4日に都内で開催され、国土交通省港湾局、地方整備局、港湾管理者、有識者、民間事業者など計135名が参加した。風力発電は、一定の強さの風が安定して吹いていることが望ましく、内陸部よりも沿岸や洋上の方が有利。
この検討会は立地に適性がある港湾付近に風力発電設置を促すために必要な課題の洗い出しや意見交換を目的としたもの。
第1回会合では牛山泉・足利工業大学教授による風力発電の洋上展開についての課題の説明、北海道瀬棚町などの風力発電の取り組み事例の紹介などがあった。
検討会では今後、出席者の意見・要望などを集約するため14年度中にアンケ−トを行い、15年度前半に第2回検討会を開催する予定。【国土交通省】