一般財団法人環境イノベーション情報機構
大林組、木質バイオマスを使用した脱炭素化に貢献するコンクリート「リグニンクリート(TM)」を開発
【エネルギー バイオマス】 【掲載日】2022.07.14 【情報源】企業/2022.05.18 発表
株式会社大林組は、コンクリートに木質バイオマスを添加することで、コンクリート構造物に長期間CO2を固定できる「リグニンクリート」を開発した。樹木は成長過程で光合成によりCO2を吸収するため、木材の利用は吸収されたCO2を固定することにより脱炭素化に貢献する。また、「使う・植える・育てる」というサーキュラーエコノミー(循環型経済)の観点から、木材は再生可能な資源としても注目されている。
大林組は、木質バイオマスをセメントミルクで固めた「チップクリート(R)」を用いたのり面緑化の実用化(施工実績21件、延施工面積4万4,000平方メートル)や、主要構造部(柱・梁・床・壁)のすべてを木造とした日本初の高層純木造耐火建築物の建設など、木材利用の実績を積み重ねてきた。
今般、木材利用をさらに促進させるため、日本製紙株式会社、株式会社フローリックと共同で、木質バイオマスである粉体状のリグニンを添加するコンクリート「リグニンクリート」を開発した。
木質バイオマスは、燃料としての使用や、廃棄後の腐朽により固定したCO2が大気に戻ってしまうが、コンクリートに混ぜてCO2を長期間固定化することで環境負荷を低減でき、高付加価値なコンクリート構造物を提供することができる。
大林組は、中期経営計画2022において、カーボンニュートラルなどの社会課題の解決につながる技術の獲得とソリューションの提供を推進しており、今後も再生可能な資源である木材の用途の拡大に取り組んでいく、としている。
【株式会社大林組】