一般財団法人環境イノベーション情報機構
令和3年度プラスチックの資源循環に関する先進的モデル形成支援事業の公募採択事業を発表
【ごみ・リサイクル リサイクル】 【掲載日】2021.09.08 【情報源】環境省/2021.09.07 発表
環境省は、プラスチック資源の分別収集・リサイクルの推進に資する先進的なモデル形成に取組む市区町村を支援するため、「プラスチックの資源循環に関する先進的モデル形成支援事業」の公募を令和3年7月2日(金)〜同年7月30日(金)の期間で実施した。6件の応募があり、申請書類等による審査を行った結果、6件の事業を採択したと発表した。<採択結果>
・松本市/プラスチック資源リサイクル検証事業
・静岡市/LCAによる処理方法ごとの環境影響評価・経済性効果の検証
・京都市/プラスチック製品の分別回収に向けた社会実験
・亀岡市/プラスチック一括回収へ向けたモデル事業
・大阪市/既存の中継施設を有効活用した効率的なリサイクル体制の整備に関する調査・検討及び異物混入防止に向けた市民啓発手法の検討事業
・倉敷市/プラスチック資源循環促進法を踏まえた市民の負担が少ない分別・処理スキームの検討
【環境省】