一般財団法人環境イノベーション情報機構
UR、新多聞団地で「脱プラスチック社会へ〜今すぐできる小さな改革〜」を開催
【ごみ・リサイクル ごみ処理】 【掲載日】2021.09.10 【情報源】企業/2021.08.18 発表
独立行政法人都市再生機構は、7月27日(火)、新多聞団地(神戸市垂水区)で、講演イベント「脱プラスチック社会へ〜今すぐできる小さな改革〜」を開催し、団地に住む8人が参加した。このイベントは生活協同組合コープこうべとURが連携して企画し、新多聞団地の生活支援アドバイザーの運営により開催された。環境教育ラボ スマイル☆アースの松田敏朗さん・井上宣江さんを講師に迎え、プラスチックが環境に与える影響や、プラスチックの削減に向けた取り組みについて学んだ。参加者からは、「歯磨き粉など、意外なものにもプラスチックが使われていて驚いた」「小さなことから取り組んで、プラスチックごみを減らしたい」との声が聞かれた。
またコープこうべから、ごみ捨て時の補助などを依頼できる「くらしの助け合いの会」(高齢者等の自立した生活に向けた相互支援の仕組み)が紹介された。
今後もURは、地域のパートナーとともに団地活性化に向けた取り組みを進めていく、としている。
【独立行政法人都市再生機構】