一般財団法人環境イノベーション情報機構
サプライチェーン全体の脱炭素化に向けた支援事業への参加企業が決定
【地球環境 地球温暖化】 【掲載日】2021.08.23 【情報源】環境省/2021.08.20 発表
環境省は、Science Based Targets(SBT)等のサプライチェーン全体の温室効果ガス排出削減目標の達成に向けた支援事業(「令和3年度サプライチェーンの脱炭素化推進モデル事業」)への参加企業を決定した。令和3年7月5日(月)から同年7月30 日(金)17時まで参加企業を募集し、9件の応募から、業種、事業内容、GHG排出量、削減目標等を総合的に検討し、5件の参加企業を決定した。
国内の温室効果ガス排出量を2050年までに実質ゼロとするためには、脱炭素に向けた取組を、個別企業における取組に加えて、サプライチェーン全体に広げていくことが重要となる。
この事業により、国内における企業の排出削減のロールモデルを創出するとともに、事業を通じて得られたノウハウを幅広い企業に横展開することを目指す。
【環境省】