一般財団法人環境イノベーション情報機構
「吉野川紀の川 源流ツーリズム推進全体構想」を認定
【自然環境 自然とのふれあい】 【掲載日】2019.11.22 【情報源】環境省/2019.11.21 発表
環境省は、エコツーリズム推進法に基づき、奈良県川上村から申請のあった「吉野川紀の川 源流ツーリズム推進全体構想」を認定したと発表した。今回の認定で、全国の全体構想の認定数は計17件となる。
川上村は、吉野川(紀の川)水源地の村として自然環境を大切にしてきており、また村内全域がユネスコエコパークに登録され、観光・地域振興のために持続可能な利用が求められる重要な地域であることから、源流ツーリズムの推進を図る地域として川上村全域を対象としている。
主な自然観光資源は以下の通り。
・吉野川源流ー水源地の森、滝、渓流、青根ヶ峰、白鬚山、伯母谷覗、星空、イヌワシ、クマタカ、ナガレヒキガエル、カジカガエル、ゴイシツバメシジミ、ギフチョウ、蘚苔類 など
・吉野林業と関連する文化、土倉庄三郎関連史跡、後南朝の歴史と伝承、伝統食(柿の葉寿司、とちもち等)、山の神信仰 など
詳細はプレスリリース参照。
【環境省】