一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

富士通、スマートメーター向け無線通信技術が国際標準化推進団体の承認を取得

エネルギー 省エネルギー】 【掲載日】2013.11.19 【情報源】企業/2013.11.15 発表

 富士通が開発したスマートメーター(次世代電力量計)向け無線通信技術が、インターネット技術の国際標準化推進団体、IETFの承認を取得した。世界で初めてという。設定しなくても通信機器同士が互いを自動的に認識してネットワークが形成でき、通信機器に組み込まれる。関西電力の大規模システムに導入し、安定的に稼働している。
 承認されたのは、通信機器同士が自動でネットワーク網を構築してバケツリレー式にデータを伝達する通信技術で、アドホック通信技術と呼ぶ。スマートメーターは各家庭への取り付けを想定するため、さまざまな設置環境の下で安定した通信接続の維持が求められる。富士通の技術は、技術的課題を解決してネットワーク構築を容易にする。
 従来の無線アドホック通信技術は、通信機器が通信経路を自動的に発見してネットワークを構築する際に使用する制御データが、ネットワークの帯域を圧迫し、通信ができなくなる問題を抱えていた。富士通は独自のアルゴリズムを加え、1つの集約装置に接続できる通信機器の台数を従来の数十台程度から1000台以上に増やせるようにした。
 IETFに承認されたことで国内外の電力会社や機器メーカーは仕様が閲覧・活用でき、この技術方式を実装した通信機器間で相互接続が可能になる。富士通は電力会社での実証実験の実績を基に、電力会社のスマートメーター展開を支える。関西電力は、200万台を超える大規模スマートメーターシステム試験で富士通の技術を採用している。【富士通(株)】

提供:日経BP環境経営フォーラム(EMF)

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク