一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[海外]

世界気象機関、2024年4月も高温記録を更新、異常高温の長期化を警告

地球環境 地球温暖化】 【掲載日】2024.05.30 【情報源】研究機関/2024.05.15 発表

世界気象機関(WMO)は、2024年4月の気象状況を報告した。気温は依然として世界的な高温傾向にあり、世界平均気温は11ヶ月連続、海面水温も13ヶ月連続で史上最高記録を更新した。2024年4月の世界平均気温は15.03℃で、平年の4月(1991-2020年の平均値)より0.67℃高く、過去最高の2016年4月を0.14℃上回った。これは、工業化以前(1850-1900年の推定平均値)より1.58℃高い。地域的にも、インド西ベンガル州で4月30日に47.2℃、タイで4月27日に44.1℃、ミャンマーで48.2℃、メキシコで5月2日に45.8℃など記録更新が相次いだ。2024年4月の海面水温の高緯度を除く全球平均(南緯60°〜北緯60°)は21.04℃で、4月の史上最高記録となった。エルニーニョ現象は終息へ向かっているが、海面水温の異常な高温は続いている。WMOは、高温の要因は、エルニーニョ現象と大気・海洋中に蓄積された温室効果ガスとし、高温の異常な長期化を問題としている。

世界気象機関

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース