一般財団法人環境イノベーション情報機構
国際エネルギー機関、2022年の世界のエネルギー投資は前年比8%増の見通しと報告
【エネルギー 再生可能エネルギー】 【掲載日】2022.07.11 【情報源】国際機関/2022.06.22 発表
国際エネルギー機関(IEA)は「世界エネルギー投資2022年版」で、2022年の世界のエネルギー投資は前年比8%増(2兆4000億ドル)の見通し(主因はクリーンエネルギー)と報告した。但し、エネルギー・気候危機に対処するには未だ程遠いという。最も増加しているのは電力部門(特に再生可能エネルギー、送電網、エネルギー効率化)で、先進国と中国で著しい。投資増の要因の約半分は原料価格高騰によるコスト上昇にある。クリーンエネルギー投資は、パリ協定採択(2015年)後5年間はわずか年平均2%増だったが、2020年以降は12%増へ急拡大した。一方、新興国と途上国のクリーンエネルギー投資は2015年のレベルに留まっていること、また、アジアの新興国に牽引され、2021年に石炭供給への投資は10%増加、2022年も同程度の増加が見込まれることは危険な兆候だという。
報告書はこのほか、ロシアのウクライナ侵攻を受け、LNG等の調達多様化に向けた新たなインフラの必要性から、2022年の石油・ガスへの投資は前年比10%増の見通し等を指摘している。
【国際エネルギー機関】