一般財団法人環境イノベーション情報機構
EU 違法伐採による木材、木材製品の流通禁止に関する規則が施行
【自然環境 身近な自然の保全】 【掲載日】2010.12.16 【情報源】EU/2010.12.03 発表
12月3日、欧州委員会は、木材と木材製品の流通業者の義務に関する規則が施行したことを公表した。これは、環境破壊や生物多様性の喪失の要因となる違法伐採を、欧州連合全域で追放していくことを目指すもので、2008年に欧州委員会が提案し、これまで欧州連合内で承認作業が行われていた規制である。2013年3月以降、全ての加盟国で有効となる。よく管理された森林は、再生可能な原料の重要な源となり、多数の生態系サービスを提供する。違法伐採は、長期的な持続可能性にネガティブな影響をもたらす。新規則では、違法に伐採された木材、および木材製品の販売を禁止する。欧州連合全域の流通業者は、それらの木材の原産地を把握し、原産地で有効な規則に基づいて伐採されたものであることを確認し、購入元、販売先を証明することが求められている。加盟国には、規則違反を行う業者に対し、罰則を与えることが求められている。【欧州委員会環境総局】