一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[海外]

銅イオンを用いた有害藻類駆除について 環境リスク評価

健康・化学物質 有害物質/PRTR】 【掲載日】2002.01.11 【情報源】フランス/2001.12.20 発表

 化学物質環境毒性評価委員会は、有害藻類として知られる「Caulerpa taxifolia」(訳注参照)駆除のため、銅イオンを放出する手法について、海洋環境リスク評価報告を検討し、6月7日に答申を行っている。
 この結果、海洋生態系に影響を及ぼすことなく加えられる銅イオン濃度は1μg/l、また、海底の生態系に影響を及ぼすことなく加えられる銅イオン濃度は37 mg/kg pds sec とされた。しかし、銅イオンは生物多様性の減少を早めるといった影響があるため、その使用は暫定的なものにすべきだとした。
 なお、銅イオンはバイオサイド物質として、EU規則により欧州委員会に通知する義務がある。また、銅イオンの放出は、環境コードL 522-4条の適用を受ける。

訳注;繁殖力が非常に強い地中海産の藻類で、海中で酸欠を招き、動植物を窒息死させる。

【フランス環境・国土整備省】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース