一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[海外]

EPA、MTBE汚染回復のため、州への100万ドルの補助金を創設

水・土壌環境 地下水/土壌汚染】 【掲載日】2001.04.04 【情報源】アメリカ/2000.11.02 発表

 11月2日、EPAは、閉鎖された地下石油タンクを浄化するため、10のコミュニティーに対する補助金を公表。
 この新プログラムは、USTフィールド(USTfields)と呼ばれ、MTBE(Methyl Tertiary Butyl ether:無のアンチノック用ガソリン添加剤、酸素添加剤)を添加した燃料による土壌汚染地下水汚染の回復に重点を置いている。
 同プログラムは、EPAブラウンフィールド・プログラムと同様、土地等の浄化を計画し、地下水汚染を防止し、人の健康を保護し、将来の地域経済の発展を目指すパイロット・プロジェクトのために、州に対して補助金を提供するもの。
 カリフォルニア州オークランドなど、今回指定された10地域には、閉鎖されたタンクのアセスメント及び浄化のために、それぞれ10万ドル(1100万円)が補助される計画である。
 2001年には、EPAはさらに40のUSTフィールド・パイロット・プロジェクトを選ぶ予定である。
 これらのUSTフィールド・パイロットは、ブラウンフィールド・アセスメントなどEPAの既存の浄化及び再開発パイロットを補足するものとなる。油による汚染は、EPAのスーパーファンド及びブラウンフィールド・プログラムでは、スーパーファンド法の石油に関する除外規定に従って、浄化の対象から一般的に 除外されている。この結果、閉鎖された地下の貯蔵タンクや土地の浄化、再開発が遅れていた。
 なお、MTBEは、1990年の大気浄化法改正の際、議会が、ガソリンの清浄燃焼を促進するために、ガソリンに酸素を添加するよう求めたことから使用されている。しかし、地下水や水源を汚染する可能性が指摘されていることから、EPAは、MTBEを再生ガソリンから除去するよう議会に要請し、補助的措置として、有毒物質コントロール法(the Toxic Substances Control Act)に基づき、MTBEを規制すべく取組始めている。【EPA】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク