一般財団法人環境イノベーション情報機構
ドイツ レーザープリンター・コピー機からの粒子状物質について研究
【環境一般 調査/研究】 【掲載日】2009.02.03 【情報源】ドイツ/2009.01.22 発表
レーザープリンターやコピー機から出る粒子状物質をめぐる一連の研究プロジェクトについて、ドイツ連邦環境省とドイツ情報経済・テレコミュニケーション・ニューメディア連盟(BITKOM)は、緊密に調整していくことを決定した。連邦環境省とBITKOMが委託している一連の研究プロジェクトは、事務用の印刷機の使用に伴って生じるおそれのある健康リスクを明らかにすることが目的。消費者保護の観点からは、特に微小粒子状物質について、標準化された測定方法を開発し、国際規格につなげていくことが求められる。また、粒子状物質の化学的・物理的な性質に関して新しい知見を得ることも期待されている。
研究結果は、ドイツのエコラベル「ブルーエンジェル」の認定基準づくりにも利用される予定
BITKOM加盟企業が、フラウンホーファー・ヴィルヘルム・クラウディッツ研究所と実施した研究結果では、微小粒子状物質の大部分は、トナー粒子でも紙の摩擦によるものでもなく、定着ユニットからの蒸発に伴って発生するものであるという。【ドイツ連邦環境省】