一般財団法人環境イノベーション情報機構
海洋環境保全の啓発活動と海洋への不法投棄一斉取締りを実施へ
【地球環境 海洋汚染】 【掲載日】2003.06.03 【情報源】海上保安庁/2003.05.21 発表
海上保安庁は、平成15年6月5日から11日までの1週間を「海洋環境保全推進週間」とし、また推進週間に続く6月12日から21日までの10日間に「海上環境事犯一斉取締り」を実施することにした。このうち「海洋環境保全推進週間」には小中学生や一般市民の参加による漂着ゴミの調査や幼稚園生・小中学生に対する紙芝居を使った海洋環境保全教室を実施するほか、小中学生を対象とした「第4回未来に残そう青い海・図画コンクール」の作品募集を開始する。
また一斉取締りでは、廃棄物・廃船の海洋への違法投棄手口が悪質、巧妙化してきていることから、巡視船艇・航空機によるパトロール強化を行うとともに、全国の海上保安部署に整備した「水中テレビカメラシステム」を活用した廃棄物・廃船の違法投棄事犯の徹底取締りを行う。
このほか臨海工場からの汚水違法排出、船舶からの油・有害液体物質の違法排出、排他的経済水域での外国船舶による油の違法排出−−などについても取締りを行う予定だ。【海上保安庁】