一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

地域ぐるみでの支援体制構築ガイドブック(令和6年度版) 〜地域で脱炭素経営を推進する意義〜 を公表

地球環境 地球温暖化】 【掲載日】2025.05.20 【情報源】環境省/2025.05.19 発表

環境省は、中小企業の脱炭素経営の推進に向けて、日頃から中小企業との接点の多い地域金融機関や自治体、商工会議所等が連携し、各地域特性を活かして地域ぐるみでの脱炭素経営支援体制を構築するモデル事業を実施している。

今回、これまでのモデル事業の結果を踏まえ「地域ぐるみでの支援体制構築ガイドブック(令和6年度版)〜地域で脱炭素経営を推進する意義〜」を公表した。

このガイドブックでは、地域で脱炭素経営を推進する意義に着目し、構築した支援体制の継続、地域の中小企業を巻き込みや脱炭素に向けた取組の浸透について、参考になる手順・ポイントを整理し、その方法や具体例をまとめた。さらに、令和6年度モデル事業を実施した10地域の取組事例も掲載している。

以下のサイトに掲載している。
グリーンバリューチェーンプラットフォーム(環境省)
https://www.env.go.jp/earth/ondanka/supply_chain/gvc/guide.html

【環境省】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

プレスリリース

関連情報

関連リンク