一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

令和5年度国内の廃プラスチック類の処理に関する状況を報告

ごみ・リサイクル ごみ処理】 【掲載日】2024.06.10 【情報源】環境省/2024.06.07 発表

環境省は、平成29年末以降の外国政府による使用済み廃プラスチックの輸入禁止措置、令和2年からの新型コロナウイルス感染拡大及び令和3年1月に発効したバーゼル条約附属書改正等による、国内の廃プラスチック類処理への影響を把握するため、都道府県等及び廃棄物処分業者に対し、今回で8回目となる廃プラスチック類の処理等に関するアンケート調査を行い、その結果を取りまとめて公表した。
それによると、産業廃棄物に係る廃プラスチック類の処理量、処分施設の稼働率及び保管率は、新型コロナウイルス感染拡大の影響によって大きく低下したが、その後上昇し、外国政府による使用済み廃プラスチックの輸入禁止措置直前(平成29年末)の水準に戻っていたことが確認された。
この結果を受けて、国内の廃プラスチック類の処理状況が当該措置前の水準に戻り、その後、その状況が継続して維持されていることから、今回のこの調査をもって終了し、今後は必要に応じて、廃プラスチック類の処理状況や不法投棄等に関する実態把握及び自治体等への情報共有を進めていくとしている。

【環境省】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース