一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

Green Carbon、水田のメタン削減によるカーボンクレジット創出と環境配慮米の普及を目指し、兼松と連携協定書を締結

地球環境 地球温暖化】 【掲載日】2024.05.31 【情報源】企業/2024.05.10 発表

Green Carbon株式会社は、兼松株式会社と、日本およびベトナム市場を対象に、水田のメタン削減によるカーボンクレジットの創出と、メタン抑制に寄与した米(環境配慮米)の販売を共同で促進する連携協定書を締結した。
今回の連携協定は、同社が推進する「稲作コンソーシアムを通した水稲栽培の中干し期間延長によるJ-クレジット創出事業」と、兼松のもつ「多様なコネクションと国産米および外国産米市場の知見」を掛け合わせ、水稲栽培の中干し期間延長に取り組んだ農家へのインセンティブ還元モデルを強化すると共に、農家の生産した米を環境配慮米として流通させるサプライチェーンを構築していくもの。それにより、環境配慮米の普及を促進し、ひいては農業・食品サプライチェーンの脱炭素化・持続可能性の向上に寄与したいとしている。

【Green Carbon株式会社】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース