一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

オーガニック認証協会が有機農産物認証時に未認可の手数料徴収 90日間の業務停止へ 

エコビジネス 環境ラベル】 【掲載日】2003.02.26 【情報源】農林水産省/2003.02.26 発表

 有機農産物有機農産物加工食品の登録認定機関である「NPO法人オーガニック認証協会」(熊本県熊本市)が、事業者の認定にあたって、農林水産大臣から認可を受けていない手数料を徴収している実態が平成15年2月26日までに判明した。
 このため農林水産省は26日中に、同協会に対し、(1)15年3月1日から5月29日の90日間について認定業務を停止すること、(2)同協会が認定した事業者が、現時点で認定の技術的基準に適合しているか4月30日までに調査し、結果を報告すること−−を命じた。
 オーガニック認証協会では、認定に際して、認可を受けた認定手数料のほかに、「申請料」と称する料金を徴収していただけでなく、認定製造業者に対する定期調査を、製造業者に原料を納入している業者に行わせていた。また、生産行程管理者が作成すべき格付規程の審査を十分行わないまま認定を行っていた。【農林水産省】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク