一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

富士通、マレーシア・サバ州で植林活動を行っている熱帯雨林が同州の保存林に認定

地球環境 森林の減少】 【掲載日】2016.12.22 【情報源】企業/2016.12.20 発表

 富士通グループがボルネオ島のマレーシア・サバ州で植林や保全活動を行っている熱帯雨林「富士通グループ・マレーシア・エコ・フォレストパーク」が、同州の保存林に認定された。森林保全に関する研究や環境学習、市民のレクリエーションの場に活用されることが明文化された。グループが続けてきた生物多様性保全活動が認められた。

 富士通グループは、サバ州を拠点にする熱帯雨林の保全・調査・研究機関、サバ州森林開発公社(SAFODA)と2002年から、マレーシア・エコ・フォレストパークで熱帯雨林の再生活動を進めている。約150haの土地に在来種の苗木を3万7500本植え、それを育てることで、製紙パルプ用に植林された外来種が茂る森を本来の熱帯雨林に戻す。

 マレーシア・エコ・フォレストパークは富士通グループの環境教育にも活用している。熱帯雨林の現状や課題に関して、実体験によって理解を深めることを目的にした社員向けの環境ツアーも実施している。これまでにグループの社員とその家族、現地の学生など延べ2000人以上が活動に参加した。こうした取り組みが評価され、保存林になった。

 サバ州では、恒久的に森林地として管理していく地域を保存林に認定する。機能によって7クラスに区分し、マレーシア・エコ・フォレストパークと隣接地約320haが今回「クラス4」とされた。クラス4は教育、研究、レクリエーションのための保存林を意味する。富士通グループは認定を機に、環境分野の社会貢献活動をさらに推進する。【富士通株式会社】

提供:日経BP環境経営フォーラム(EMF)

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク