一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

ソーラーフロンティア、CIS系薄膜太陽電池で変換効率22.3%の世界記録を達成

エネルギー 再生可能エネルギー】 【掲載日】2015.12.11 【情報源】企業/2015.12.08 発表

 昭和シェル石油100%子会社で太陽電池生産・販売を手掛けるソーラーフロンティアは、CIS系薄膜太陽電池セルで、エネルギー変換効率22.3%の世界記録を達成した。国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)との共同研究を通して実現した。欧州最大の応用研究機関、ドイツ・フラウンホーファー研究機構で検証された。
 約0.5cm2のCIS系薄膜太陽電池セルで、世界記録を塗り替えた。これまで薄膜太陽電池のエネルギー変換効率の世界記録は21.7%だった。今回これを0.6ポイント上回り、多結晶シリコン系太陽電池も届いていなかった22%の変換効率を世界で初めて超えた。CIS光吸収層表面の品質を向上させるとともに、接合形成技術を改良することで記録を更新した。
 ソーラーフロンティアの研究開発部門を統括する副社長は「CIS薄膜太陽電池技術が長期的目標の30%を超えるエネルギー変換効率に向かって着実な一歩を刻んでいることを示している」などと述べた。CISは銅(C)、インジウム(I)、セレン(S)を意味し、ソーラーフロンティアはこれらを使って、独自技術でCIS薄膜太陽電池を生産している。
 CIS薄膜太陽電池はエネルギー変換効率の高さに加え、高温環境でも発電効率が落ちにくい特性があり、結晶シリコン系の太陽電池と比べて、実際の設置環境下で高い実発電量を発揮するという。太陽電池の変換効率向上は発電コストの低減につながり、ソーラーフロンティアは世界記録の成果を基に、さらに高出力のモジュールの量産化を推進する。【ソーラーフロンティア(株)】

提供:日経BP環境経営フォーラム(EMF)

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク