一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

「平成14年度温室効果ガス排出量算定方法検討会」を設置

地球環境 地球温暖化】 【掲載日】2002.06.11 【情報源】環境省/2002.06.11 発表

 地球環境局長の私的諮問機関として「平成14年度温室効果ガス排出量算定方法検討会」が設置された。
 気候変動枠組条約に基づき、締約国は毎年、自国の温室効果ガス排出・吸収目録を提出することとされている。目録の作成に当たっては、各排出源の排出量算定方法の評価・検討、排出量の不確実性評価の実施など、国際的要請に対応する必要があり、これらの検討を行うため、この検討会が設置された。
 検討会の下には、インベントリワーキンググループ及び5つの分科会(エネルギー・工業プロセス分科会、運輸分科会、農業分科会、廃棄物分科会、HFC等3ガス分科会)がおかれる。
 この検討会は平成13年度に引き続き開催されるものである。【環境省】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク