一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

栃木県 メガソーラー導入支援 事業者の応募受け付け

エネルギー 省エネルギー】 【掲載日】2013.07.08 【情報源】地方自治体/2013.05.01 発表

 栃木県は、大規模太陽光発電所(メガソーラー)の設置にあたり、災害時に電源を供給する設備を併設する事業者を助成することになり、事業者の応募を受け付けている。受け付けは12月27日まで(必着)。
 応募には、災害時の電源供給に関して地元の市町と協定などを結ぶことが必要。募集するのは、メガソーラーに併設する災害時非常用電源設備と電気自動車(EV)急速充電設備。電源設備は上限500万円、急速充電設備は上限700万円、補助率はいずれも2分の1で、それぞれ2件選ぶ。
 電源設備は蓄電式の可搬型非常用電源システムで、災害による停電時に太陽光発電で蓄電し、避難所などに持ち運び、電源供給が可能なもの。急速充電設備は通常時のほか、災害による停電時であっても太陽光発電で蓄電し、EVに急速充電が可能で、不特定多数が利用できるものが助成の対象になる。
 応募は、県ホームページから地域貢献型メガソーラー導入支援事業実施要綱に基づく事業計画書を入手し、記入して持参または郵送する。 環境森林部地球温暖化対策課 TEL:028-623-3187 【栃木県】

提供:月刊ビジネスアイ エネコ(日本工業新聞社)

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク