一般財団法人環境イノベーション情報機構
海事・漁業関係者1,435名に「海洋環境保全講習会」実施 18年海洋環境保全推進週間
【地球環境 海洋汚染】 【掲載日】2006.11.13 【情報源】海上保安庁/2006.11.10 発表
海上保安庁は、平成18年11月1日から7日までの「海洋環境保全推進週間」中に実施した廃船適正処理、廃棄物不法投棄防止、油流出防止についての「海洋環境保全講習会」実施結果と、一般市民を対象とした啓発活動「海洋環境保全教室」の実施結果などを18年11月10日に公表した。このうち講習会の開催結果としては、海事・漁業関係者を対象に30回講習会を開催し、参加者が計1,435名にのぼったこと、海上保安官が外国船舶215隻を含む1,090隻の船舶を訪れ、油や廃棄物の適正処理について指導を行ったことが報告されている。
また、一般市民を対象とした啓発活動としては、幼稚園児や小中学生を対象とした「海洋環境保全教室」を90回開催し、参加人数が6,666名にのぼったことが報告されている。【海上保安庁】