一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

「燃料電池自動車啓発推進事業シンポジウム」を開催へ

エネルギー 燃料電池】 【掲載日】2006.02.10 【情報源】環境省/2006.02.10 発表

 環境省は「燃料電池自動車啓発推進事業シンポジウム」を平成18年3月6日13時から16時30分まで、東京の千代田区立内幸町ホールで開催する。
 「燃料電池自動車啓発推進事業」は、関係省庁の副大臣から構成される「副大臣会議燃料電池プロジェクトチーム」が14年に提言した燃料電池の実用化・普及促進策を踏まえ、15年度から実施されている事業で、地方公共団体のイベントでの燃料電池自動車の展示、試乗会、学校での教材としての利用などを行っている。
 今回のシンポジウムでは、日本EVクラブ代表で自動車評論家の舘内瑞氏の基調講演「燃料電池車への期待」のほか、埼玉県坂戸市、神戸市など1県6市、四万十川流域4市町村による事業の成果発表、パネルディスカッションなどが行われる。
 参加希望者は名前、所属、住所、電話番号、メールアドレスを明記の上、18年2月24日までにFAXか電子メールで申し込むことが必要。宛先は事務局である三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(FAX番号:03−3575−0320、電子メールアドレス:env@murc.jp)。【環境省】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク