一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[海外]

イギリス、世界初のネイチャークレジット市場の標準を作成

環境行政 その他(環境行政)】 【掲載日】2025.04.09 【情報源】イギリス/2025.03.25 発表

英国規格協会(BSI)は、自然への投資について包括的な原則を定める標準(BSI Flex 701)を発行した。
自然のもたらす便益を正当に評価して、資金を自然災害防止や自然保護へ誘導し、同時に経済成長を実現する目的で、イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)が作成を支援した。この種のものでは世界初という。

同標準は、ネイチャークレジットを発生・取引・保有する市場(ネイチャーマーケット)の仕組みを管理する。
ネイチャークレジットとは、自然保護取組などの成果を数値化したもので、例えば生物多様性や生息地の面積・質などの増加分をいう。
これにより透明性とガバナンス、良質な投資が確保推進され、グリーンウォッシュ(見せかけの環境配慮)が抑止される。
同標準は、より大きな標準枠組の一部で、今後、自然由来の炭素クレジット生物多様性市場、栄養に関するプロジェクトなどを対象とする標準の作成が予定されている。

BSI Flexとは、発行後も継続的に改善できるBSI標準の一つである。

【イギリス環境・食糧・農村地域省】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク