一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[海外]

イギリス、ペット誘拐法がイングランドと北アイルランドで成立

自然環境 その他(自然環境)】 【掲載日】2024.06.11 【情報源】イギリス/2024.05.24 発表

ペットの誘拐を刑事犯罪と定める「ペット誘拐法」が2024年5月24日、国王の裁可を経てイングランドと北アイルランドで成立した。犬や猫が財物とは異なり窃盗により不安や心的外傷を感じ得る存在であることを認識し、有罪者に5年以下の懲役か罰金または両方を科す。
ペット盗難タスクフォースによると、2020年に通報された犬の窃盗は約2,000件、猫の窃盗は400件超で、飼い主とペットの双方に多大な心痛を与えた。推定では成人国民の28%が犬を、24%が猫を飼っており、ペット窃盗は大きな関心事となっている。同法への支持は、猫のマイクロチップ装着義務化(2024年6月10日施行)など、ペットを窃盗から守る広範な活動を踏まえたもので、迷子になったり盗まれたりしたペットが容易に飼い主の元へ戻れるよう支援するという。
イギリスは世界で初めて動物虐待罪を導入し、世界動物保護指数ではG7中で最高位。動物福祉行動計画の発表(2021年)以来、同国は動物の知覚力を認識する新たな法の導入、動物虐待の厳罰化等を実施してきた。

【イギリス環境・食糧・農村地域省】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク