一般財団法人環境イノベーション情報機構
イギリス環境・食糧・農村地域省、水道会社が起こした汚染事故に対する罰金で水系再生プロジェクトを支援
【水・土壌環境 その他(水・土壌環境)】 【掲載日】2025.10.21 【情報源】/2025.10.03 発表
イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、水道事業会社から徴収した罰金を地域の水系再生プロジェクトを支援する。アングリアンウォーターなどイングランドの水道事業会社5社が2022年4月から2023年10月の間に起こした汚染事故に対し支払った罰金をもとに、水系再生基金(Water Restoration Fund)を通じて、水系浄化と自然再生を目的とする地域プロジェクト51件に総額1,000万ポンド以上を支援する。
氾濫原の再自然化・再生などや水質評価・改善計画作成など、ハード・ソフト両プロジェクトが対象となる。
対象プロジェクトには、最大補助額120万ポンドのウィザム川氾濫原・河川再生プロジェクトをはじめ、エクスムーア国立公園の河川敷の再生、ウィンダミア湖への汚水漏れ対策、テムズ川支流のイーブンロード川の再生・栄養塩類除去と湿地再生などがある。
この事業は、政府の「変革への計画」の一環である。
【イギリス環境・食糧・農村地域省】