一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境リンク集

環境リンク集

新着順に表示  総件数 1224 件  page 26/62 | 前へ  24 25 26 27 28  次へ

  • 環境と金融〜CSR・SRI・金融と持続可能社会 [一般]エコビジネス >> 環境マネジメント

    No.878 | 2001.10.7

    http://homepage2.nifty.com/Eco-Finance/

    持続可能な社会を構築していく上で金融(マネー・経済的インセンティブ)の持つ機能・役割は何かを理解するための情報ライブラリー/リンク集。CSR・SRI・金融機関の取り組み等の情報から人生論・癒しのコーナーまで内容は多彩。

  • 環境バイオネット[一般]エコビジネス >> 環境と経済

    No.876 | 2001.10.3

    http://kankyoubio.net/

    ゲノムだけがバイオじゃない!バイオの古くて新しい可能性。持続可能な発展のための技術―環境バイオテクノロジーに関する情報提供サイト

  • ホワイトハウス環境問題委員会[一般]環境行政 >> その他(環境行政)

    No.873 | 2001.9.26

    http://www.whitehouse.gov/ceq/

    「Council on Environmental Quality, the Executive Office of the President, the White House」《海外サイト》 米国大統領行政府(ホワイトハウス)内に連邦議会によって設置された環境問題委員会(CEQ)のサイト。この委員会は、NEPA(国家環境政策法)制定の一部として設立され、政府機関が行う、環境に何らかの影響を及ぼす可能性があるすべてのプロジェクトについて、監視や管理を行っている。このサイトでは、CEQの概要や連絡先など、委員会に関する基本的な情報を公開している。また、年次レポートやNEPA関連サイトへのリンクも公開している。【米国】

  • ウィスコンシン州環境資源センター[一般]環境一般 >> その他(環境一般)

    No.871 | 2001.9.26

    http://www.uwex.edu/erc/

    「Environmental Resources Center」《海外サイト》 ウィスコンシン州の住民とコミュニティへ環境情報を提供し支援するために、ウィスコンシン大学の協力のもとに設立された環境資源センターのサイトである。活動は、環境教育や環境管理が中心。このサイトは、州や郡の環境関連オフィスや各種プログラムへのリンクが充実しており、ウィスコンシン州における環境保護に関する動きが理解できるようになっている。【米国】

  • アメリカ司法省環境自然資源局[一般]環境行政 >> 法令/条例/条約

    No.870 | 2001.9.26

    http://www.usdoj.gov/enrd/

    「Environment and Natural Resources Division, Department of Justice」《海外サイト》 自然環境とそれを取り巻く法律規制がテーマのサイト。近年の著しい技術の進歩と産業開発に伴う法律による自然環境破壊の規制がテーマ。環境犯罪の例と、そこで働く法の役割紹介の掲載がある。一般住民による質問回答コーナーもあり、身近な問題として捉えることができる。司法省の活動内容、職員募集に関する紹介も掲載している。【米国】

  • 科学・環境政策プロジェクト[一般]環境一般 >> 市民活動

    No.868 | 2001.9.26

    http://www.sepp.org/

    「The Science & Environmental Policy Project」《海外サイト》 科学的根拠に基づいた環境政策への提言を行うことを目的として、科学者によって設立された教育NPOのサイトである。その活動の舞台は国連を中心として、対象分野は地球温暖化をはじめに多岐にわたる。プロジェクトの概要や活動内容(リサーチトピック)の紹介を始め、出版物の案内や、地球温暖化に関する質問コーナー等を設けている。【米国】

  • アメリカ太平洋水産環境研究所[一般]自然環境 >> 野生動植物

    No.866 | 2001.9.26

    http://www.pfeg.noaa.gov/pfel/about_pfel.html

    「Pacific Fisheries Environmental Laboratory (PFEL)」《海外サイト》 アメリカ太平洋水産環境研究所は、水産学者や漁業資源管理者に対してデータを提供している。同研究所は、アメリカ海洋大気庁とアメリカ南西部に位置する水産科学センターの分局である。持続型漁業の発展のため、魚の個体数と海洋環境の関係についての研究がされている。海洋物理学や海洋気象と海洋生態系の関係などについての研究内容も詳しく解説されている。【米国】

  • アメリカ・エネルギー環境解析センター[一般]エネルギー >> その他(エネルギー)

    No.865 | 2001.9.26

    http://www.ornl.gov/ceea/

    「Center for Energy and Environmental Analysis (CEEA)」《海外サイト》 このセンターでは、環境政策や計画に必要な情報を提供することを目的としている。特に、エネルギーと環境に関する問題解析を担当している。このサイトでは、このセンターが扱っている計画や、今現在行っている計画、出版物などを紹介している。低レベル放射性物質管理、エネルギーに関連した技術や機関の環境影響評価などがこのセンターの具体的な研究テーマである。【米国】

  • アメリカ国立河口研究保全組織[一般]自然環境 >> 生物多様性

    No.864 | 2001.9.26

    http://www.ocrm.nos.noaa.gov/nerr/

    「National Estuarine Research Reserve System」《海外サイト》 この組織では、25の河口保全区域に関する保護と研究に従事している。河口についての解説、保全計画を掲載。また25の各河口保全区域に関して詳しく知ることができる。地域住民、地元の研究者や資源管理者のために、この組織ではワークショップを開き、新しい情報を常に提供している。過去に行われたワークショップの成功例が掲載されている。【米国】

  • アメリカ海洋大気庁海洋水産局[一般]自然環境 >> 野生動植物

    No.862 | 2001.9.26

    http://www.nmfs.noaa.gov/

    「NOAA Fisheries - National Marine Fisheries Service」《海外サイト》 このサイトでは海洋一般に関する時事を知ることができる。持続型漁業、絶滅危惧種、海洋魚の生息地、漁業経済などを特集。その他、漁業や海洋に関する法規を掲載。人間の口に入る魚介類について、それらの魚介類が本当に人間の身体に安全であるかを調べる機関について解説している。海洋についての環境教育プログラムも充実しており、詳しい情報を入手することが可能。【米国】

  • アメリカ環境衛生科学研究所[一般]健康・化学物質 >> その他(健康・化学物質)

    No.861 | 2001.9.26

    http://www.niehs.nih.gov/

    「National Institute of Environmental Health Services」《海外サイト》 国立衛生研究所(NIH)傘下にある25機関の1つで、環境が健康に及ぼす影響を分析・研究する機関のホームページである。専門的なプログラムをはじめ、主要な研究機関、ノーベル賞受賞者、化学物質、混合物、染色体などの情報も紹介している。 また、研究所の出版物は、ライブラリーでPDF形式で閲覧することができる。その他、関連分野のジャーナルを検索し、閲覧することも可能(登録が必要)。【米国】

  • アメリカ海洋水産局[一般]自然環境 >> 野生動植物

    No.860 | 2001.9.26

    http://www.nero.nmfs.gov/ro/doc/nero.html

    「National Marine Fisheries Service 」《海外サイト》 この機関は、アメリカ海洋大気庁とアメリカ商務省の下で活動を行っており、主に海洋魚の持続型利用について研究を行っている。このサイトでは、持続型漁業の促進、生息域の保全に関する計画について知ることができる。また漁業に関連した、貿易や統計を扱ったサイトにリンクすることができる。【米国】

  • アメリカ環境データインデックス[一般]環境一般 >> その他(環境一般)

    No.859 | 2001.9.26

    http://www.nedi.gov/

    「The National Environmental Data Index (NEDI)」《海外サイト》 このサイトは、健全な生活・自然環境の保全に寄与することを目的として、政府が所有する環境に関する様々な分野のデータを提供するために設置された。データの検索方法としては、キーワードや作成年月日等の条件を指定して検索する条件検索と、対象とする政府機関のデータベースを複数指定して検索する同時検索の2種類。また、主な政府機関のデータベースへのリンクもある。【米国】

  • アメリカ海洋教育協会[一般]地球環境 >> 海洋汚染

    No.858 | 2001.9.26

    http://www.marine-ed.org/

    「National Marine Educators Association」《海外サイト》 淡水を含め海洋環境に関する問題を研究者や教育者などと共有する目的で、この協会は結成された。具体的な分野は教育、科学、ビジネス、政府、美術館、水族館、そして海洋研究である。海洋科学について、生物、物理の分野などから多角的に解説。小学生を対象とした、海洋に関する授業カリキュラムが掲載されている。また海洋に関連した、水族館などの機関とのリンク集を掲載。【米国】

  • 環境教育プログラム[一般]環境学習 >> こどもの環境学習

    No.857 | 2001.9.26

    http://www.globe.gov/

    「The GLOBE Program (Global Learning and Observations to Benefit the Environment)」《海外サイト》 この機関では、小学校低学年を対象とした環境教育プログラムの支援を主な活動内容としている。具体的には、水文、土壌、大気、土地利用学について、様々な野外実験のカリキュラムを用意している。このサイトにおいても、そのカリキュラムの詳細について参照することができる。また、野外実験で採集したデータをこの研究機関を通じて入力し、他の学校とそのデータを共有することも可能。【米国】

  • アメリカ地球変動研究プログラム[一般]地球環境 >> 地球温暖化

    No.856 | 2001.9.26

    http://www.usgcrp.gov/

    「US Global Change Research Program」《海外サイト》 地球環境の変動に関する研究を行うプログラムのサイト。水、食糧、繊維、温暖化、エコシステム、健康、環境教育などのテーマを研究する機関で1990年に設立された。農務省や国防省などの主要連邦政府機関に小委員会が設けてあり、そこへのリンクもある。主に温暖化と環境教育の情報が充実している。 また、年次報告書をPDF形式で閲覧が可能。【米国】

  • アメリカ魚類野生生物局[一般]自然環境 >> 野生動植物

    No.855 | 2001.9.26

    http://www.fws.gov/

    「US Fish & Wildlife Service」《海外サイト》 アメリカ魚類野生生物局の主な役割は、魚類、野生生物とその生息地の保全である。このサイトでは、この局における活動内容を詳しく掲載。絶滅危惧種、湿原などの項目が設けられ、各項目に関する計画内容を知ることができる。また、この局では、国民にアウトドア活動をより楽しんでもらえるよう、釣りや狩猟に関連した情報を提供している。環境教育の分野での活動も盛んであり、野生動物、またそれを取り巻く環境について学ぶことができる。【米国】

  • オクラホマ大学地球科学部環境分析センター[一般]環境一般 >> 調査/研究

    No.853 | 2001.9.26

    http://www.evac.ou.edu/

    「Environmental Verification and Analysis Center, University of Oklahoma, College of Geosciences」《海外サイト》 このセンターは、オクラホマ大学地球科学部に属しており、多角的な地球科学の研究に取り組んでいる。特に、環境科学者と一般住民との交流、理解を深めようと努力しており、環境教育プログラム作成に力を注いでいる。このサイトでは、これまでセンターが行ってきた活動内容を紹介している。また、オクラホマ地域を中心とした環境関連のリンク集も含まれている。【米国】

  • NOAA環境技術研究所[一般]地球環境 >> その他(地球環境)

    No.852 | 2001.9.26

    http://www.etl.noaa.gov/

    「NOAA Environmental Technology Laboratory」《海外サイト》 環境技術研究所では、アメリカ海洋大気庁が遂行している、大気、海洋に関する環境追跡調査やリモートセンシングを用いた解析の開発を支援している。このサイトではこの研究所で過去に行われてきた活動内容や、出版物、また現在進行中の研究内容を掲載。リモートセンシングを利用した、海洋、大気の研究紹介が充実している。また研究所で保持しているデータを参照することも可能。【米国】

  • アメリカ環境保護庁水資源局[一般]水・土壌環境 >> その他(水・土壌環境)

    No.851 | 2001.9.26

    http://www.epa.gov/watrhome/

    「EPA's Office of Water Homepage」《海外サイト》 この水資源局では、水資源の保護を目的としている。水資源に関連した最近のニュースを掲載。国民に水資源についてより興味をもってもらうために、水資源についてわかりやすくまとめたサイトも掲載されている。このサイトでは、湿原、河川、そして酸性雨などの解説や、水資源保護のために、私たちができることなどを紹介している。また、出版物や規制、法律に関する情報もある。【米国】

総件数 1224 件  page 26/62 | 前へ  24 25 26 27 28  次へ