一般財団法人 環境イノベーション情報機構

メールマガジン配信中

このゆびとまれ!エコキッズ

木の枝やツルを使って、トレーを作ってみよう

できあがり写真 おかしをのせてティータイム

用意するもの

  • 枝きり用のはさみ
  • 直径8ミリから1センチぐらいの小枝(20センチに切ったもの20本くらい、このうち 一本には持ち手用の細い枝がついたもの)
  • ヤマイモやツタなどのツル(あわせて5メートルほど)

作り方

  1. 小枝を2本のこしてならべる。2本はトレーの底の足になる。一番はしの枝は持ち手用の細い枝がついている。
  2. ならべた枝のはばの2倍より少し長いツルを2本用意する。長すぎても短すぎてもやりにくい。
  3. 枝の両サイドをツルでねじってつなげる。スタートを輪にして、図のようにねじる。ぜんぶの枝をつなげたら、もう一度Uターンして同じようにねじる。とちゅうでツルがたりなくなったらつぎたす。

  1. 両はしの枝を2〜3本のこして、底の足をつける。足にする枝の2倍くらいの長さのツルでからめて固定する。足の枝が長すぎれば固定してからカットする。
  2. はしの小枝からのびている細い枝を持ち手にする。トレー本体の両はしの小枝がたちあがるように、持ち手の枝をぐっとひっぱってまげる。枝にツルをからめて反対のはしにつなげる。ツルをトレー本体のはしの小枝にまきつけて、持ち手を固定する。ツルをたくさんまくと持ち手が太くなるね。

  1. かたちをととのえてかわかして、できあがり!

作り方のヒント

●ツルのまきはじめとおわりはちょっとむずかしい。ツルがほどけないように工夫しよう。どうしてもほどけそうなときはハリガネやボンドを使ってね。

  • まきはじめはツルを輪にしておいて、はしっこをトレーのうしろにもっていく。
  • わりのツルはまわりの枝やまいたツルのすきまにはさみこむ。
  • ツルをつぎたすのもコツがいるよ。ツルがたりなくなりそうなところで、新しいツルを枝のあいだに何度かさしこむ。

●ツルが手に入らない人はハリガネやヒモでもできる。
身近な材料をあつめてね。

●枝やツルはとったばかりのものでも使えるけど、かわいていない生の枝やツルはかわくと細くなる。
ツルの種類によって、しなやかなものやおれやすいものがあるので、いろいろためしてね。
町の中でもフェンスや木にツタやヤマイモ、ヘクソカズラのツルがからまっているよ。
学校にもあるんじゃないかな。
ふつうツルは秋に葉が落ちてからほしておく。
かわかしたツルを使うときは、一晩水につけておくとやわらかくなっておれない。

いろいろなつるの写真

このほかにもクズやアケビ、フジなどがある

枝の写真

せんていしたケヤキの細い枝

  • エコキッズ トップ
  • おうち
  • お店
  • 学校
  • どうろ
  • かんきょうはくぶつかん
  • リサイクルプラザ
  • 川
  • 公園
  • 里山で
  • みんなの広場
  • かんきょうしょう