一般財団法人環境イノベーション情報機構
JERA Crossの事業戦略と今後の方針
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
【講師】
株式会社JERA Cross 代表取締役社長 CEO
三木 貴生(みき たかお) 氏
【重点講義内容】
JERA CrossはJERAの脱炭素化を牽引するために2024年6月に設立された電力小売子会社である。
本講演では、JERA Crossの目指す目的とそれに到達するための方針についてご共有させていただき、電力需要家様には脱炭素化への取組みの一助にしていただくとともに、事業会社様には弊社との前向きな協業の可能性を探っていただく手がかりにしていただければと考えております。
1.JERAの脱炭素化に向けての取組みとJERA Crossの位置づけ
2.電力需要家を取り巻く脱炭素化への構造的な圧力の状況
3.JERA Crossの事業戦略
-脱炭素化への戦略的な取組みへの処方箋の提示
(現実的かつ意欲的な目標設定、多様な手段の組合せ方針策定、
経済合理性の確保と脱炭素化の両立、電力供給の運用、等)
4.JERA Crossが推進する具体事例の紹介とその意味合い
5.JERA Crossの今後の戦略方針と多方面での事業会社との協業の可能性
-Hourly matchingの実装、24/7 CFEの推進、多様な電源を活用した広域エネマネ、等
6.質疑応答/名刺交換
【講師プロフィール】
三木 貴生(みき たかお) 氏
東京大学大学院理学系研究科(物理学修士 2001) マサチューセッツ工科大学(経営学修士 2014)。ベイン・アンド・カンパニー、GEヘルスケア、ボストンコンサルティンググループを経て2018年よりバイオベンチャーである3-D Matrix にて欧州事業責任者に就任。止血材事業を立上げ、全社売上を7年間で1億円強から46億円まで成長させるに当たっての中核的役割を果たした。
【登録日】2025.02.04