一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報水素社会推進法の支援制度と事業展望

水素社会推進法の支援制度と事業展望

【カテゴリ】 エネルギー その他(エネルギー)

【開催日】2025.03.26

【開催地】東京都


会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)

【講師】
株式会社三菱総合研究所 サステナビリティ本部
気候変動ソリューショングループ 主席研究員
圓井 道也(まるい みちや) 氏

【重点講義内容】
昨年10月、水素社会推進法が施行され、価格に着目した支援制度、拠点整備支援制度の公募も開始されつつある等、社会実装に向けた動きは加速している。
他方、昨今の社会情勢を受けたプロジェクトの進捗状況や、第7次エネルギー基本計画における水素の位置づけにも変化がみられる等、事業環境は刻々と変化している。
本講演では、水素社会推進法における支援制度に関する詳説に加え、国内外の動向を踏まえた我が国における水素の社会実装に向けた今後の展望について詳説する。

1.水素関連政策の現状
 (1)水素社会推進法の全体像
 (2)水素導入促進策の概要(支援制度、規制措置等)
2.水素社会推進法に基づく支援制度について
 (1)支援制度の詳細(価格差支援、拠点整備支援)
 (2)事業者に求められる対応(炭素集約度算定、需要家確保、GXに向けた取組等)
3.今後の展望
 (1)エネルギー政策・GX政策の動向
 (2)国内外の情勢変化(プロジェクト状況、政策動向等)
 (3)今後の水素事業に関する見通し
 (4)まとめ
4.質疑応答/名刺交換

※最新動向を踏まえ講演内容を変更する可能性があります。

【講師プロフィール】
圓井 道也(まるい みちや) 氏
2005年 三菱総合研究所入社。環境・エネルギー分野における政策・技術動向に関する調査分析業務に従事。長期エネルギーシナリオ分析、地域分散型エネルギー分野の業務を経て、現在は水素・脱炭素燃料分野を中心とした政策立案・事業戦略検討を実施。

【登録日】2025.02.07

登録者情報

【登録日】 2025.02.07

【登録者】新社会システム総合研究所

この情報の修正・削除