一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報イラク・ガラーフ油田開発の最新現況と今後の重点取組み

イラク・ガラーフ油田開発の最新現況と今後の重点取組み

【カテゴリ】 エネルギー 再生可能エネルギー

【開催日】2011.09.08

【開催地】東京都


【募集期間】| 2011.07.30〜2011.09.07
【開催日時】 2011/9/8 9:30〜11:30

【受付期間】 2011/7/30〜2011/9/7

【概要・項目】
2009年12月12日、イラク石油省において既発見・未開発油田および一部生産中の油田の国際入札が実施された。当社は、ペトロナス社と共同でガラーフ油田の入札に参加し、落札に成功した。2010年2月に契約が発効したのに伴い、開発に向けた諸準備を開始し、許認可の関係で若干遅れが生じたが、2011年6月10日に最初の井戸(評価井)が開坑した。イラクでの事業ということで、これまで実施してきた安全対策や、契約発効以来の作業を通じて得た知見、および今後の課題について説明する。

1. イラクの石油開発の魅力
(1)世界の石油・天然ガスの開発状況
@石油・天然ガスを生産する主要な堆積盆地
A世界の上位30位の堆積盆地が占める石油換算可採埋蔵量
B世界の上位40位の油・ガス田が占める石油換算可採埋蔵量
(2)世界の大陸別石油・天然ガス可採埋蔵量
@石油の可採埋蔵量
A天然ガスの可採埋蔵量
(3)大陸移動がもたらした石油・天然ガスの宝庫
@パンゲア大陸の分離と堆積盆地の形成発達
A地球の地質年代と大気の平均気温の推移
2. イラクの石油開発の状況
(1)世界の試掘の成功率
(2)イラクの試掘の成功率と可採埋蔵量規模
(3)イラクが占める石油・天然ガス可採埋蔵量
(4)世界とイラクの試掘の成功率と可採埋蔵量規模の比較
3. ガラーフ油田の概況
(1)イラクの公開入札の概況
(2)イラクの超巨大油田とガラーフ油田の位置

【講師】
鈴木 勝王 (スズキカツオ)
石油資源開発株式会社 代表取締役副社長執行役員 海外本部長
(講師略歴)
【昭和44年】 秋田大学鉱山学部鉱山地質学科 卒業
【 同年 】 石油資源開発株式会社 入社
【昭和48年】 石油開発公団技術センター 出向
【昭和54年】 南スマトラ石油開発株式会社 出向
(ジャカルタ事務所)
【昭和59年】 石油資源開発株式会社 探鉱部主査
【昭和63年】 JAPEX(U.S.)社 副社長
【平成 5 年】 石油資源開発株式会社 探鉱部次長
【平成 8 年】 海外本部海外第二部長
【平成13年】 海外本部副本部長
中東プロジェクト推進室長兼務
【 同年 】 参与 就任
【平成14年】 兼 海外本部中東室長
(中東プロジェクト推進室長解嘱)
【平成15年】 取締役 就任
取締役 海外本部副本部長
(海外本部中東室長解嘱)
【平成17年】 取締役 海外本部長補佐
【 同年 】 常務取締役 執行役員 海外本部長補佐
【平成18年】 常務取締役 執行役員 海外本部長
【 同年 】 専務取締役 執行役員 海外本部長
【平成19年】 代表取締役副社長 執行役員 海外本部長
【平成22年】 現職



【定員人数】 40

【参加費】
お一人様 : 32,710円(資料代・消費税込)

≪企業研修にご利用ください≫
1社10名以上の団体(社内または関連会社)でお申し込みの場合は、参加費を半額にてご優待いたします。

【会場】
JPIカンファレンススクエア(紫ビル8階)
東京都千代田区有楽町1-2-14
Tel: 03-3508-9070
■地下鉄
○日比谷駅日比谷線A5・千代田線A13徒歩4分
○有楽町駅有楽町線A2徒歩7分
■JR有楽町駅 日比谷口徒歩6分
http://www.jpi.co.jp/company/acces.shtml

【お知らせ】
参加申込み方法
FAX、E-MAIL、当社ホームページからお申込いただけます(FAXにてお申込の際には添付状は不要です。)
お申込戴いてから3日以内に、受講証を会場地図・請求書・振込依頼書とセットでご郵送いたします。(尚、お申込日から5日過ぎましてもお手元に届かない場合はご一報いただければ幸いに存じます。)
開催間近のお申込には取り急ぎ受講証・地図をFAXいたします。・定員になり次第締め切りますので、お早めにお申込ください。

キャンセルにつきまして
お客様のご都合で取り消される場合は、必ず開催1週間前までにご連絡下さい。
その後の取り消しは、お受けしかねますので、ご了承下さい。
万一ご出席できない場合は、1)ご本人の代理の方の出席(派遣)または、2)当日配付の資料発送をもって、ご出席に代えさせていただき、受講料をお申し受けさせて頂きますので重ねて、ご了承ください。

詳しくは下記URLをご覧下さいませ。
http://www.jpi.co.jp/info/trade.shtml

【お問合せ先】
JPI(株式会社日本計画研究所) マーケティング部
Tel: 03-3508-9070 / Fax: 03-3581-9178
Email: biz-forum@jpi.co.jp
(セミナー番号: 11299)

【登録日】2011.07.30

登録者情報

【登録日】 2011.07.30

【登録者】JPI(株式会社日本計画研究所)

この情報の修正・削除