一般財団法人環境イノベーション情報機構
無電柱化事業の推進と課題解決
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
【講師】
東京電力パワーグリッド株式会社 配電部
無電柱化推進グループ マネージャー
近藤 啓介(こんどう けいすけ) 氏
東電タウンプランニング株式会社
地域開発カンパニー無電柱化計画部
並木 博和(なみき ひろかず) 氏
【重点講義内容】
T.東京電力パワーグリッドの無電柱化推進への取組み
東京電力パワーグリッド株式会社 配電部
無電柱化推進グループ マネージャー
近藤 啓介(こんどう けいすけ) 氏
14:00〜15:25
無電柱化は、防災性の向上、安全性・快適性の確保、良好な景観の形成から実施しているが、激甚化する気象災害や高齢化社会への対応などで、迅速かつ着実な整備が必要です。特に、台風の襲来で電柱が倒壊し、停電が長期間に及んだ事から、無電柱化による電力レジリエンスの強化が求められており、無電柱化事業の加速化に向けた取組みが更に必要です。本公演では、「第八期無電柱化推進計画」をふまえ、東京電力パワーグリッドの無電柱化推進への取組みやコスト縮減のための新たな手法の検討・事業のスピードアップなどについて詳説します。
1.無電柱化の推進に関する取り組み姿勢
2.無電柱化の推進に関し講ずべき施策
3.課題解決に向けた取組み状況
4.質疑応答/名刺交換
U.東電タウンプランニングの事業概要と無電柱化の推進
〜やがて、風景になるものを。
〜安心・快適なまちづくりを実現するワンストップサービス
東電タウンプランニング株式会社
地域開発カンパニー無電柱化計画部
並木 博和(なみき ひろかず) 氏
15:35〜17:00
無電柱化事業は、複数の企業者との調整が繰り返し必要なことや、支障となる埋設物の移設から施設整備まで段階的な工事に取り組まなければならない等、一般的に道路延長400mの無電柱化を実現するためには約7年間を要します。一方で、都市防災機能の強化、安全で快適な歩行空間の確保及び良好な都市景観の創出を目的として無電柱化のさらなる加速が求められています。
東電タウンプランニングは、東京電力グループで培った配電・土木技術を活かした無電柱化ワンストップサービスの取り組みにより、これらの課題解決とさらなる加速化に貢献します。
1.無電柱化事業に対する取り組み
2.既存ストックを活用した電線共同溝整備
3.再開発事業・戸建ての無電柱化
4.狭隘道路の無電柱化
5.通信事業者との共同施工
6.新たな事業への取り組み
(1)無電柱化設備の維持管理
(2)電線共同溝PFI事業
7.質疑応答/名刺交換
【講師プロフィール】
近藤 啓介(こんどう けいすけ) 氏
2008年 東京支店新宿支社地中配電建設グループ副長/主に電線共同溝受託工事監理に従事/2013年 東京支店設備部 地中化計画・整備グループチームリーダー/地中化業務の集中化対応/2016年 本社配電部配電計画グループチームリーダー/東京オリンピック・パラリンピック電力供給計画 担当/2016年 東京電力の持株会社移行により東京電力パワーグリッド 配属/2017年 東京総支社地中化計画・整備グループマネージャー
(現 東京総支社無電柱化推進グループ)/2019年 本社 配電部 無電柱化推進グループマネージャー(現職)
並木 博和(なみき ひろかず) 氏
2004年 東京電力東京支店大塚支社設備総括グループ/主に無電柱化の調整・計画業務に従事/2008年 東電タウンプランニング株式会社出向/主に電線共同溝の設計・工事監理業務に従事/2012年 東京電力東京支店銀座支社設備総括グループ/主に無電柱化の調整・計画業務に従事/2016年 東京電力PG東京総支社地中化計画・整備グループ(現:無電柱化推進グループ)チームリーダー/主に都区内の無電柱化業務に従事/2017年 東京電力PG本社配電部無電柱化推進グループチームリーダー/主に社内無電柱化業務の総括/2018年 東電タウンプランニング株式会社出向(現職)
【登録日】2022.04.22