一般財団法人環境イノベーション情報機構
もっと 海の生きもの!
【募集期間】| 2019.04.30〜2019.06.23

一眼レフカメラを使ったことがない方も丁寧に教えてくれますので安心してご参加ください。
また、一眼レフカメラは全て貸出いたします。
日時:2019年6月30日(日)11:00〜15:00
場所:東海大学海洋科学博物館内講堂
(受付場所)東海大学海洋科学博物館入口
対象:小学生以上 ※小学生以下の方は保護者同伴でご参加ください。
参加費:一人500円 ※参加費には博物館入館料、保険料が含まれます。
※参加費は当日受付でお支払いください。
※6月27日(木)から当日のキャンセルにつきまして
キャンセル料(全額500円)が発生いたします。なお、
自然や天候の影響で主催元が中止と判断した場合
キャンセル料は発生いたしません。
募集人数:25名
申込方法:2019年4月30日〜6月23日(18:00)までに下記URLのお申込みフォームからお申込みください。先着順に受け付け開始します。
@氏名 A年齢 B住所 C電話番号をご記入していただき、下記URLのお申込みフォームからお申込みください。申込みには参加者全員分のお名前をご記入ください。
お申込みURL http://hitode.main.jp/
持ち物:お弁当、飲み物、その他各自必要なもの
※実施場所内および付近にレストランやコンビニ等の食事を確保できる場所がありません。お弁当をご持参いただくことをお勧めします。なお、お弁当の管理は各自でお願いします。
服装:動きやすい服装でお願いします。
実施内容 「するが湾のサメの話」 11:00〜12:00
講師:田中 彰 氏(東海大学元教授)
・するが湾のサメについてわかりやすくお話ししてもらいます。
「お魚写真教室」 13:00〜15:00
講師:キヤノンマーケティングジャパン株式会社 スタッフ
・一眼レフカメラを使い博物館に展示されている生き物を被写体にした写真教室を行います。カメラの使い方から説明し、取り方のコツなどを教えます。カメラはグループに1台お貸しいたします。
当日の日程:10:30〜 受付開始
11:00〜12:00 するが湾のサメの話
12:00〜13:00 昼食
13:00〜13:30 カメラ講座
13:30〜14:30 博物館内の生き物の撮影会
14:30〜15:00 写真プリント&講評
15:00 終了
その他:下記URLから本イベントの注意事項をお読みの上お申し込みください。
また、本イベントは東海大学海洋科学博物館と関りはございません。ご連絡は下記にお願いします。
連絡先:海辺工房ひとで 担当:野口
п蒜ax 054−335−9512
e-mail umibe@zm.commufa.jp
URL http://hitode.main.jp/
※本イベントは「未来につなぐふるさとプロジェクト」の一環です。
後援:静岡市教育委員会
【登録日】2019.04.12