一般財団法人環境イノベーション情報機構
中国危険廃棄物の管理ウェブセミナー資料を無料で入手可能
【募集期間】| 2019.03.10〜2019.03.30 ChemLinked Japan主催の「中国危険廃棄物の管理」ウェブセミナー資料を無料で皆様にご提供いたします。どうぞご参考となれば幸いです。
環境改善を実現するための重要な一環として、中国政府は法規制の改正をはじめ、危険廃棄物に対する管理に多くの努力を払ってきました。最新版の「国家危険廃棄物名録(環境保護部令第39号)」は2016年6月に公表され、2016年8月1日から実施することになりました。2008年版の名録と比べ、最新版の変化は大きく、一部の企業はどう対応すべきかに疑問を生じることも多くあります。今回、Chemlinked は長年中国危険廃棄物の法規制を研究して来たREACH24Hの専門家を招いて、基礎から全体像まで幅広くご紹介いたします。
早めのお申込をお待ちしております★
【資料内容】
危険廃棄物の範囲;
危険廃棄物に関係する法規制;
「危険廃棄物名録(2016年版)」の解説
資料お申込方法:
@ChemLinked Japanホームページ
<https://jp.chemlinked.com/>に無料登録
Aセミナーページにて詳しい情報をご確認いただいた上に、 erin.chen@chemlinked.com までお申込!
【登録日】2019.03.12