一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報排熱利用発電が動き出す

排熱利用発電が動き出す

【カテゴリ】 エネルギー 省エネルギー

【開催日】2015.02.24

【開催地】東京都


[テーマ]
排熱利用発電が動き出す
〜注目されるバイナリー発電の技術開発と
 見えてきた工場排熱や下水汚泥処理への適用〜

[講 師]
森豊技術士事務所 代表 工学博士 森 豊 氏

三井造船株式会社 機械・システム事業本部 
企画管理部(事業開発グループ) 主管 河地 良彦 氏

メタウォーター株式会社 プラントエンジニアリング本部 
資源再生技術部 第一グループ 係長 技術士 木村 英人 氏

[日 時]
2015年2月24日(火) 午後1時〜4時30分

[会 場]
SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2−6−2 友泉西新橋ビル4F

[重点講義内容]
<1>バイナリーサイクル発電による熱利用技術の動向と展開
森 豊 氏【13:00〜14:00】

最近、未利用エネルギーや再生可能エネルギーの有効利用の観点から、
バイナリーサイクルによる発電が注目を集めている。
バイナリーサイクルの基本原理や特徴を解説するとともに、
現在市場投入している種々のバイナリー発電設備についてその特徴を
紹介する。また、工場廃熱について種類と分布、及びバイナリー発電の
適用性について概要を説明する。

<2>VPCバイナリー発電装置の開発と中低温排熱利用技術
河地 良彦 氏【14:10〜15:15】

三井造船は、70〜250℃の中低温熱エネルギーから電力を回収する
VPC(Variable Phase Cycle)を採用した
バイナリー発電装置を開発しました。同じ熱源からより多くの
熱エネルギーを回収できるシステムで、出力範囲は電気事業法規制
緩和対象を中心に50〜1000kWです。ガスエンジン排熱、
工場排熱、地熱、温泉水などに適用できます。

<3>下水処理場へのバイナリー発電の適用
木村 英人 氏【15:25〜16:30】

我が国の下水処理システムはエネルギーを大量に消費しているが、
大震災以降の不安定な電力需給環境やエネルギーコスト高騰により、
下水処理に要するエネルギー消費の一層の低減が求められている。
中でも下水汚泥は約7割が焼却されており、その排熱を利用する技術が
期待される。
本講演では、バイナリー発電を下水汚泥特有の条件に最適化した技術の
有効性と実証成果について解説する。


↓↓↓詳細・お申込については下記URLをご覧下さい↓↓↓
http://www.ssk21.co.jp/seminar/re_S_15044.html

【登録日】2015.02.03

登録者情報

【登録日】 2015.02.03

【登録者】新社会システム総合研究所

この情報の修正・削除