一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報【6/26開催】第27回環境文化講演会 〜グローバル競争で高まる企業のESG経営の重要性〜

【6/26開催】第27回環境文化講演会 〜グローバル競争で高まる企業のESG経営の重要性〜

【カテゴリ】 エコビジネス 環境と経済

【開催日】2024.06.26

【開催地】東京都


【募集期間】| 2024.05.30〜2024.06.21
□□■ 第27回環境文化講演会開催のご案内 ■□□

毎年6月の環境月間に、地球環境や循環型社会に関する幅広いテーマについて、
一般公開の講演会を開催しています。
皆様ぜひ奮ってご参加ください。


【日時】2024年6月26日(水)15:00〜16:30

【場所】航空会館 701会議室(東京都港区新橋1-18-1)

【講師】慶應義塾大学総合政策学部教授 白井 さゆり氏

【演題】グローバル競争で高まる企業のESG経営の重要性
Environment(環境)、Social(社会)、Governance(ガバナンス)を
考慮したESG経営は、先進国だけでなくアジアを含め世界的に取り組みが始まっています。

いま、環境というファクターは企業の自主性に任されるCSR活動ではなく、
明確な評価基準を設けられ企業が社会の構成員として
環境に取り組む姿勢が求められるようになってきているのです。

なぜESG経営が重要視されているのか
なぜステークホルダーを重視しなければならないのか
経営や組織体制はこれからどうあるべきか
サスティナブルファイナンスをどう活用していくべきか

前半ではESG経営について解説し、後半ではさらに踏み込んで、
非財務情報の開示や関連規制について世界の動向についても紹介しながら、
国内企業が対応すべき有価証券報告書等における
企業のサステナビリティ情報の開示についての法制定について解説します。

【定員】60名

【参加費】無料

【申込方法】
 本機構ホームページにアクセスし、申込フォームに必要事項を入力し送信してください。
 https://www.elco.or.jp/publics/index/32/

【申込期限】6月21日(金)

【お問い合わせ先】
 公益社団法人環境生活文化機構 事務局
 〒105-0003 東京都港区西新橋1-20-10 サンライズ山西ビル6F
 Tel:03-5511-7331 E-mail:jimukyoku@elco.or.jp
 Fax:03-5511-7336 Web:https://www.elco.or.jp

【登録日】2024.05.30

登録者情報

【登録日】 2024.05.30

【登録者】(公社)環境生活文化機構

この情報の修正・削除