一般財団法人環境イノベーション情報機構
マイクロプラスチックの法規制動向と各業界での対応のポイント
【募集期間】| 2019.11.01〜2019.12.18 ----------------------------------------------------------------------------
■日 時:2019年12月19日(木) 12:30-16:30
■会場名:高砂ビル 2F CMC+AndTech FORUM セミナールーム【東京・千代田区】
■受講料(税込):【1名の場合】22,000円(税込、テキスト費用を含む)
----------------------------------------------------------------------------
講師:塩ビ工業・環境協会 環境・広報部 部長 内田 陽一 氏
講師:塩ビ食品衛生協議会 常務理事 石動 正和 氏
講演主旨
近年海洋プラスチックごみ問題やマイクロプラスチックへの対策が世界的規模で大きな課題になっています。これらの問題について正しく理解することが必要だと思います。プラスチックを巡る動向について全体像を踏まえながら、各国の規制動向、企業・業界団体の取組み、プラスチックの賢い使い方や方向性について解説します。
【講演キーワード】
海洋プラスチックごみ問題、マイクロプラスチック、マイクロビーズ、シングルユース(使い捨て)プラスチック、レジ袋、リサイクル
【プログラム】
1.マイクロプラスチック問題の正しい理解に向けて
1-1 マイクロプラスチック問題とは
1-2 マイクロプラスチックの定義
1-3 マイクロプラスチック問題に関わる現状と課題
2.マイクロプラスチック問題を巡る世界の動向
2-1 プラスチックの生産量・排出量・リサイクル
2-2 マイクロプラスチック問題に関わる規制動向
2-3 企業・産業界の取組み
3.マイクロプラスチック問題対応に関する国内の動向
3-1 国内の行政の取組み
3-2 産業界の取組み
3-3 プラスチックの有効利用率
3-4 今後の課題
4.欧州のマイクロプラスチック規制動向
4-1 EFSAのリスク評価
4-2 使い捨て型プラスチック製品規制指令
4-3 ECHAのREACH制限に基づく規制案
4-4 ECHAによるQ&A(食品・化粧品・樹脂材料関連)
【質疑応答 名刺交換】
【登録日】2019.11.25