一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報社会貢献を通じて自己肯定感を高める教育オープンシンポジウム2016

社会貢献を通じて自己肯定感を高める教育オープンシンポジウム2016

【カテゴリ】 環境一般 その他(環境一般)

【開催日】2016.03.12

【開催地】東京都


【募集期間】| 2016.02.17〜2016.02.29 子どもたちが楽しみながら【社会に参加すること】を学ぶことについて考える
「社会貢献を通じて自己肯定感を高める教育オープンシンポジウム2016」のご案内です。

社会貢献を通じて自己肯定感を高める教育オープンシンポジウム2016(3/12 FRJ2016同日開催)に
ウォーレン・バフェットの甥孫でLearning by Giving財団のアレックス・バフェット氏の登壇!
http://jfra.jp/ltg2016/

全米で展開される社会貢献を通じて自己肯定感を高める教育とは?

本シンポジウムでは、アレックス・バフェット氏、作家・経営ストラテジストの坂之上洋子氏と
日本ファンドレイジング協会の代表理事の鵜尾とで、ダイアログをするほか、
日本での社会貢献教育の状況を第一線で活躍されている方からお話いただきます。

子どもたちに、寄付やボランティアなどの社会貢献がどのように役立っているのかを伝え、
実際、そういった活動を行う等はどのような意味があるのか、
子どもたちが楽しみながら「社会に参加すること」を学ぶことで、
どんな変化がうまれてくるのか、みなさんと一緒に考えたいと思います。

概要はこちら⇒ http://jfra.jp/ltg2016/

----------------

日時:2016年3月12日(土)
 第一部 15:30〜16:50/第二部 17:20〜18:40(※受付開始 15:00)
場所:芝浦工業大学豊洲キャンパス交流棟6階大講義室
 ( http://www.shibaura-it.ac.jp/access/toyosu.html
参加費:2,160円(書籍『社会に貢献する』1冊つき)

第一部:
基調講演「Learning By Giving Foundationの米国フィランソロピー教育での意義」
アレックス・バフェット氏(Learning By Giving Foundation CEO、ウォーレン・バフェット氏の甥孫)

ダイアログセッション「会場を交えたバフェット氏とのダイアログ」
アレックス・バフェット氏
ファシリテーター:坂之上洋子氏(作家、経営ストラテジスト)
         鵜尾雅隆(日本ファンドレイジング協会 代表理事)

第二部:パネルディスカッション「社会貢献教育や寄付教育の最前線と今後の可能性」
藤木正史氏(東京学芸大学国際中等教育学校 社会科・地理歴史科・公民科教諭、社会貢献・ボランティア教育担当、社会貢献教育ファシリテーター)
高橋陽子氏(公益社団法人日本フィランソロピー協会 理事長)
坪田知広氏(文部科学省初等中等教育局児童生徒課長)
村上徹也氏(日本福祉大学教授、市民社会コンサルタント)

定員:300名
申込締切:2016年2月29日(月)

【お申込みはコチラから→ http://jfra.jp/ltg2016/

主催:日本ファンドレイジング協会
助成:日本財団
後援:NPO法人開発教育協会、公益社団法人日本フィランソロピー協会ほか

お問い合わせ:
日本ファンドレイジング協会
〒105-0004東京都港区新橋5-7-12 ひのき屋ビル7F
tel: 03-6809-2590 fax: 03-6809-2591
mail: info@jfra.jp HP: http://jfra.jp

【登録日】2016.02.17

登録者情報

【登録日】 2016.02.17

【登録者】日本ファンドレイジング協会

この情報の修正・削除