一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報2015年度 適正技術人材育成研修 募集説明会(第1回)

2015年度 適正技術人材育成研修 募集説明会(第1回)

【カテゴリ】 地球環境 国際環境協力

【開催日】2015.04.12

【開催地】東京都


【募集期間】| 2015.04.07〜2015.04.12
 APEX主催2015年度適正技術人材育成研修について、詳しい内容をご説明します。
 ご質問にもお答えしますので、お気軽にご参加下さい。

日時:2015年4月12日(日) 14:00-16:00
初級コース 14:00-15:00
中級コース 15:00-16:00

申込み方法:
 「説明会参加希望」と明記の上、メール、電話、FAX等で、お名前とご連絡先(メールアドレス・電話)をAPEX事務所にお知らせ下さい。

 ※第2回は4月22日(水)の夜に行います。
 ※第1回と第2回は同じ内容です。
 ※説明会へのご参加は必須ではありません。

お問い合わせ・お申込み先:
 特定非営利活動法人 APEX (担当:塩原、三木)
 〒110-0003東京都台東区根岸1-5-12井上ビル
 TEL:03-3875-9286 FAX:03-3875-9306
 E-mail:tokyo-office[at]apex-ngo.org [at]を半角@に変えてお送りください。
 URL:http://www.apex-ngo.org/

━━━━━━━━━━━━━━
 適正技術人材育成研修とは
━━━━━━━━━━━━━━
 今日の世界は、地球・地域レベルの環境問題の深刻化、水・食糧・化石
燃料・鉱産物などの資源的制約、貧富の格差の拡大など、きわめて困難な
問題群に直面しています。それらの問題の解決には、それぞれの地域の条
件に適し、住民が参加しやすく、環境にも負担をかけない<適正技術>の開
発と普及が不可欠です。

 APEXの「適正技術人材育成研修」は、適正技術を単なる「途上国」向け
の技術ととらえるのではなく、さまざまな問題をもたらしている近代科学
技術の問題をも乗り越えていく、新しい意義をもったものとしてとらえ、
そのような技術を担う方々が力をつけていく機会を提供しようとするもの
です。

----------------------
 研修のポイント
----------------------
 ◆ 適正技術について一から学べる
 ◆ 実際に現場で活躍している人の話が聞ける
 ◆ 事業の現場を実地に訪ねることができる
 ◆ 共通の関心を持つ人同士が交流できる
 ◆ 適正技術分野の具体的な事業形成・運営に関われる

----------------------
 研修内容(初級コース)
----------------------
適正技術人材育成研修初級コースは、講義、研究会、現地訪問等から成ります。

○講義(5月〜10月/全5回)
 適正技術の分野に造詣の深い講師の方々をお招きし、適正技術をさまざまな角度から学びます。

○「開発とNGO」研究会 (5月〜10月/全5回)
技術や社会のあり方に関する重要文献に学びながら、活動の基礎となる世界観を形成していくことをめざします。

○現地訪問(8月中旬〜9月中旬の8〜9日間)
APEXのプロジェクト対象地域をはじめ、適正技術関連の事業が行われている現場を訪ね、適正技術を実地に学びます。また現地社会の実態を知り、そこにおける問題を考えます。実施日:8月〜9月の間の8日〜9日間

○報告会 (2016年2月)
研修のまとめとして、研修で学んだものや今後の抱負などを。公開の成果報告会でご報告いただきます。

----------------------
 研修内容(中級コース)
----------------------
 中級コースでは、適正技術の分野の具体的な事業形成を学びます。

○講義・オリエンテーション (5月31日(日))
 講義では、APEXの事例をあげながら、適正技術関連のプロジェクト形成がどのようにして行われるのか、発端から実施までの具体的なプロセスを論じます。
 オリエンテーションでは、本年度取り組む予定のテーマ(下記から複数選択)についてご説明し、以後の進め方とスケジュールを相談します。
 ・日本プロジェクト
 ・インドネシア西カリマンタン州の無電化村における炭のガス化発電
 ・バングラデシュにおける食品・雑貨市場の衛生改善モデルシステムの形成
 ・インドネシア北スマトラ州トバ湖における住民参加型水質保全

 講師・ファシリテーター:田中直(APEX代表理事)

○事業形成・運営への参加 (2015年6月〜2016年2月)
 ミーティング、調査、現地訪問等を通じて、可能な範囲で事業の形成・運営プロセスにご参加いただきます。

○申請書づくりの実習 (2015年6月以降適宜)
 事業形成に必要な申請書づくりを学びます。他に、報告書や広報文書づくりの実習も行う場合があります。

○報告会(2016年2月)
 形成に取り組んだプロジェクトや、研修で学んだもの、今後の抱負などについて、公開の発表会でご報告いただきます。


━━━━━━━━━━━━━━
※研修の詳細・お申込みはこちら
http://www.apex-ngo.org/kensyu.html
━━━━━━━━━━━━━━

【登録日】2015.04.07

登録者情報

【登録日】 2015.04.07

【登録者】特定非営利活動法人APEX

この情報の修正・削除