一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報製品含有化学物質規制・管理への具体的な対応テクニック

製品含有化学物質規制・管理への具体的な対応テクニック

【カテゴリ】 エコビジネス 環境マネジメント

【開催日】2014.12.19

【開催地】東京都


最新法令動向、情報検索、製品含有化学物質管理の仕組み、
材料仕入先への調査依頼、含有物質の情報整備、調査回答の実務、
サプライチェーン調査ツールなどについて、わかりやすく解説します!

【12/19開催セミナー】








        <初級者から、仕事の効率を上げたい中級者まで>


      『 製品含有化学物質規制・管理への具体的な対応テクニック 』


        −最新法令動向から情報収集、サプライチェーン情報伝達のポイントまで−







  ◆講師:
  アーティクルマネジメント推進協議会 AIS作成技術委員会 委員長 地頭園 茂 先生

  ◆日時:2014年12月19日(金)10:30-16:30

  ◆詳細:http://www.johokiko.co.jp/seminar_chemical/AC141244.php

<<プログラム>>

製品含有化学物質に関する法令に違反しないように、管理基準を定め、基準を満足する材料や部品だけを選んで調達する企業が増えています。そのような企業に対して自社製品を販売したい企業は、その製品が基準を満足していることをアピールする必要があります。このため、自社製品の構成材に含有する化学物質を調査して管理するなど、アピールのための動きも活発化しています。本講座では、最新法令動向や情報検索、製品含有化学物質管理の仕組み、材料仕入先への調査依頼、含有物質の情報整備、調査回答の実務、サプライチェーン調査ツールなどについてわかりやすく解説します。また参加者には情報収集や勉強などに活用できる参考ホームページ集も提供します。

●参加者には情報収集や勉強などに活用できる参考ホームページ集も提供します●

□参加対象者:
 ・製品含有化学物質の管理に興味がある方
 ・調査依頼、含有情報整備、調査回答の実務に興味がある方
 ・サプライチェーン調査ツールに興味がある方
□参加して得られる知識:
 ・規制の最新動向、効率的な情報検索のヒント
 ・製品含有化学物質管理の仕組み
 ・調査依頼、含有情報整備、調査回答の実務
 ・サプライチェーン調査ツールの概要と最新情報

1. 担当者の基礎知識(その1)〜忍び寄る環境汚染〜
1-1 目に見えにくい化学物質汚染
1-2 化学物質と子供の健康
1-3 化学物質による癌

2. 担当者の基礎知識(その2)〜明日の地球を守る化学物質規制の動向〜
2-1 地球サミット、管理目標、工業製品への化学物質規制
2-2 RoHS指令、REACH規則などの最新情報
2-3 EUの法令違反情報、国連の製品リコール情報

3. 担当者の基礎知識(その3)〜企業に求められる新たな対応〜
3-1 生き残りをかける企業、ライバルとの競争、担当者は企業の顔
3-2 環境経営と人材育成
3-3 効率的な情報検索のためのヒント

4.  新しい製品含有化学物質管理の仕組み
4-1 管理のJIS Z 7201について
4-2 管理組織、関連部門とのコミュニケーション、教育・訓練など
4-3 仕組みの維持・改善、内部監査、マネージメントレビューなど

5. どのように聞けばいい?:管理基準と調査依頼
5-1 管理基準とは?
5-2 禁止物質の調査依頼
5-3 管理物質の調査依頼

6. 安心できる供給者かどうかを見分けるには?:管理状況調査
6-1 管理状況とは?
6-2 調査のポイント
6-3 管理状況の効率的な調査

7. どのように答えればいい?:情報整備と調査回答
7-1 情報整備のポイント
7-2 調査回答の実務

8. 実際の操作を見てわかる!:JAMP調査ツール(その1)
8-1 MSDSplusの概要、物質リストの解説
8-2 MSDSplus入力支援ツール操作説明・実演

9. 実際の操作を見てわかる!:JAMP調査ツール(その2)
9-1 原部品AISの概要、材質リストの解説
9-2 原部品AIS入力支援ツール操作説明・実演
9-3 複合化AISの概要
9-4 複合化操作説明・実演
9-5 サプライチェーン調査回答の効率化

10. サプライチェーンにおける情報伝達
10-1 顧客の視点で考える情報伝達
10-2 JAMA/JAPIA、IEC62474、JAMPなどの活用
10-3 新しいサプライチェーン調査ツール:IEC62474とJAMPを一本化する

11. リスクとコストを最小化するより良い調査回答
11-1 新興国における環境意識の高まり
11-2 お互いに助け合う川上と川下の企業
11-3 より良い調査回答につなげる改善ポイント

12. その他最新情報の提供

13. 質疑応答


【詳細・お申し込みは下記まで】
http://www.johokiko.co.jp/seminar_chemical/AC141244.php




【登録日】2014.11.21

登録者情報

【登録日】 2014.11.21

【登録者】情報機構

この情報の修正・削除