一般財団法人環境イノベーション情報機構
企業と環境展2011 国際森林年記念トーク「企業の森はどこへ向かう?」

国内はもとより、世界中で森を守る活動が広がりを見せるなか、CSRの取り組みとしての「企業の森づくり」が
各地で展開されています。
企業の森づくりといっても、業種・業態も様々なら、森に対する取り組み方法も多岐にわたります。
本プログラムでは、企業の活動事例を紹介しながら、企業が森づくりに取り組む意義や価値を明らかにしつつ、
企業の森づくりの未来について考えます。
また、当日会場には、オフィスの内装に木材をふんだんに使ったモデルルーム「森のめぐみのモデルルーム」も登場!
こちらも一見の価値ありです!!
■日 時:2011年11月18日(金)13:30〜15:30
■会 場:六本木ヒルズ森タワー2F「ヒルズカフェ」
■主 催:みなと環境にやさしい事業者会議(mecc)
■定 員:50名
■参加費:無料
<プログラム>
「企業の森のこれまでとこれから(仮題)」
国土緑化推進機構 木俣知大氏
「企業の森」の事例紹介
○日本たばこ産業株式会社
○サントリーホールディングス株式会社
「木のめぐみのモデルルーム」の紹介
空間デザイナー・みなとモデル二酸化炭素固定認証制度技術専門官
白鳥芳洋氏
「企業の森はどこへ向かう」
登壇者によるトークセッション
■参加方法:
お申し込みはメールにてお受けいたします。
件名を「国際森林年記念トーク」として、以下の項目をご記入のうえ【11月16日(水)まで】にお申し込みください。
□ご所属(会社名、学校名):
□ご担当者名:
□ご担当者のメールアドレス:
□参加人数: (※参加人数にはご担当者様を含みます)
※お申込先:mecc@eco-plaza.net
◎みなと環境にやさしい事業者会議とは
みなと環境にやさしい事業者会議(minato eco-conscious consortium、通称 “mecc”)は、「環境」をテーマに活動する異業種コンソーシアムです。港区を拠点とする事業者たちが規模や業種を超えて集まり、地球環境の未来をともに考え、行動する場として2006年に設立されました。
◎「企業と環境展」とは
「企業と環境展」は、年に一度meccの会員が一同に集い、異業種コンソーシアムの活動の可能性を探求するとともに、それぞれの環境への取り組みやCSR活動などを披露しあうことで、相互の活動の質を高め合うことを目的に開催しています。2011年度は、東日本大震災からの復興・再生への思いをこめ、「『未来』を語ろう」をテーマといたしました。
【登録日】2011.11.04