一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報OETR 海洋エネルギー東北再生シンポジウム

OETR 海洋エネルギー東北再生シンポジウム

【カテゴリ】 エネルギー 再生可能エネルギー

【開催日】2011.11.01

【開催地】岩手県


【募集期間】| 2011.10.22〜2011.10.31 OETR(海洋エネルギー東北再生)シンポジウム

美しく、力づよい沿岸都市再生と海洋空間利用
国際海洋研究拠点と世界に誇る新しい三陸の創造

■開催日時
 2011.11.1(火) 9:50〜13:00
■場所
 岩手大学北桐ホール(総合教育研究棟(教育系))
 http://www.iwate-u.ac.jp/campusannai/campus_map.shtml
■主催
 東京大学生産技術研究所OETR(Ocean Energy for Tohoku Regeneration)懇話会
 (財団法人生産技術研究奨励会助成事業)
■共催
 海洋エネルギー資源利用推進機構(OEAJ)、岩手県、岩手大学
■後援
 社団法人海洋産業研究会,社団法人日本プロジェクト産業協議会,岩手県中小企業家同友会、
 岩手県商工会議所連合会,盛岡市商工会議所,岩手県商工会連合会,岩手県経済同友会,
 岩手県中小企業団体中央会,財団法人盛岡観光コンベンション協会,
 社団法人岩手県工業クラブ,未来づくり機構,INS岩手ネットワークシステム,
 JSTイノベーションサテライト岩手,他
■参加申込方法(10月26日締切)
 ホームページから申し込み http://www.oeaj.org/
又は、下記事務局宛に氏名と連絡先をEメール又は郵送
■プログラム
開会あいさつ
第一部 基調講演(10:00-11:40)
 司会 高木 健(東京大学大学院新領域創成科学研究科教授)
  10:00 復興基本計画と国際海洋研究拠点構想
      佐々木淳(岩手県商工労働観光部 科学・ものづくり振興課 総括課長)
  10:20 メタボリズムの未来都市、海洋都市計画
      菊竹清訓(建築家、戦後日本建築史の巨匠)
      前田尚武(森美術館学芸部メタボリズムの未来都市展プロジェクトマネージャー)
  10:50 海洋エネルギー開発の先端をゆく欧州海洋エネルギーセンター
      Richard Morris, Commercial Director, Europe Marine Energy Center
  11:20 海洋エネルギーの実用化にむけた国内外の動向
      木下 健(東京大学生産技術研究所教授)
  休 憩
第二部 パネル討議(11:50-12:50)
 コーディネーター 木下 健(東京大学)
 パネリスト
  佐々隆裕(釜石市企業立地推進本部副本部長)
  神門正雄(内閣官房総合海洋政策本部事務局 内閣参事官)
  中原裕幸(海洋産業研究会常務理事、横浜国立大学特任教授)
  黒倉 壽(東京大学大学院農学生命科学研究科教授)
  太田浩史(建築家、東京大学生産技術研究所講師)
閉会あいさつ 藤井 克己(岩手大学 学長)

<事務局>
松永真由美 matunaga@iis.u-tokyo.ac.jp
東京大学生産技術研究所 太田研究室
〒153-8505東京都目黒区駒場4-6-1 駒場第2キャンパス

【登録日】2011.10.22

登録者情報

【登録日】 2011.10.22

【登録者】江嵜宏至

この情報の修正・削除