一般財団法人環境イノベーション情報機構
シンポジウム「社会の安全と人間安全保障の新しいパラダイムを考えるー東日本大震災の教訓からー」
第一部:東日本大震災からの教訓(9:30-12:00)
基調講演
−Prof. Liang-Chun Chen(台湾国國家災害防救科技中心センター長・国立台湾大学教授)
研究報告
−地震発生メカニズム
−津波発生メカニズムと津波被害
−巨大広域災害と複合災害
−社会経済的影響
−災害時コミュニケーション
−災害廃棄物
−都市計画・都市再生
第二部:アジアにおける巨大災害からの復興(13:30-15:00)
基調講演
−菅原 茂(宮城県気仙沼市・市長)
−Mr. Hanif Arie (Deputy II of Head of Presidential Working Unit for Monitoring and Development
Control of Republic Indonesia)
第三部: 新しい安全の質を考える(15:30-17:00)
パネルディスカッション
司会:多々納裕一(京都大学防災研究所・教授)
−齋藤 富雄(兵庫県・初代防災監)
−宇恵 元昭(和歌山県・危機管理監)
−菅原 茂 (宮城県気仙沼市・市長)
−ショウ ラジブ(京都大学地球環境学堂・准教授)
−東日本大震災/スマトラ津波地震/阪神・淡路大震災/台湾集集地震
・巨大広域災害、複合災害、津波災害からの復興
・アジア地域での災害復興の経験や知見を共有
・将来の巨大災害にどのように備えるのか
・強靭な地域とは、新たな安全・安心とは何か
【登録日】2011.10.19