一般財団法人環境イノベーション情報機構
開発教育・国際理解教育 実践報告フォーラム2020
![](image.php?f=37612.jpg)
持続可能でよりよい未来づくりのための教育を!
JICA中部と地域の教育NPOであるNIED国際理解教育センターの協働事業。持続可能でよりよい未来の実現のために、“参加型”を通して、一人ひとりをエンパワーし、参加の力を育てる実践指導者を育成することを目的として、6月から開発教育指導者研修(実践編)と教師海外研修(パラグアイ)を実施してきました。
本フォーラムは、2つの研修受講者が研修の成果と現場での実践内容を"参加型"で報告し、実践内容を体験していただく場を提供することで、フォーラムに参加する皆さんと、共に学びあい、つながりを築くことを期待して開催します。
<主なプログラム>
[10:00〜12:20]教師海外研修報告、実践39事例のポスターセッション
[13:20〜15:30]体験ワークショップ
※終了後、過年度受講者対象の第2部、懇親会を予定(別途案内します)
・16:00-17:30 第2部ネットワーク会合(つながりワークショップ)
・18:00-20:00 懇親会
<こんな方におすすめ!>
◇開発教育・国際理解教育の教育実践手法を知りたい方!
◇環境、共生、平和、開発、人権などのテーマやESD(持続可能な開発のための教育)、SDGs(持続可能な開発目標)に関心がある方
◇ファシリテーターやワークショップ、アクティブラーニングに関心のある方!
◇JICA中部の開発教育関連研修に参加したい方
◇その他、関心を持たれた方、教育のヒントをお探しの方どなたでも!
<定員>100名(申込み先着順)
<参加費(入場料等)>無料
<お問合せ・申込み先>
(特活)NIED・国際理解教育センター JICA研修係
担当者:川合眞二
Eメール:forum2020@love-hug.net(申込み先推奨)
FAX:052-766-6440
TEL:070-5333-5566
※申込(応募)締切 2020年2月15日(土)
【登録日】2019.12.12