一般財団法人環境イノベーション情報機構
TCE環境セミナー
TCE環境セミナー
〜レンジャーが語る体験的国立公園・野生生物論〜
【開催内容】
第1回:2019年4月18日(木) 17:00〜18:30
「現地レンジャーに求められること」
鳥居 敏男(環境省大臣官房審議官)
【開催趣旨】
日本の国立公園に初めて国立公園管理員(レンジャー)が配置されてから、今春で満66年になります。以来、国立公園のみならず野生生物、生物多様性などの今日的課題に至るまで、国内・国外を問わず現地の最前線での体験が、自然環境政策にフィードバックされ、それらを更に現地で検証するというサイクルが確立されてきました。
本シリーズの講師陣は、全員がレンジャーとしての現地勤務を経験しています。国内外様々な現場での体験に根ざした話題提供をもとに、明日の自然保護への展開を考えて行きます。
【開催概要】
対象者:自然環境や自然公園に興味のある方ならどなたでも
参加費:無料、事前のお申し込みをお願い致します
お申込:メール(kensyu@tce.ac.jp)、お電話(03-5625-6400)にてお申し込みください
学校法人 東京環境工科学園研修部
担当:加藤、尾崎
会 場:東京環境工科専門学校 2階教室
(東京都墨田区江東橋3-3-7)
共 催:一般財団法人 自然環境研究センター
協 力:一般財団法人 自然公園財団
【登録日】2019.03.22