一般財団法人環境イノベーション情報機構
海と産業革新コンベンション(うみコン2019)
横浜市では「海洋都市横浜」を掲げ、都市の活性化や新たな魅力づくりに取り組んでいます。
この度、産業振興やビジネス創出を目的とした「海と産業革新コンベンション(うみコン2019)」を開催します。
海洋の分野では、日本近海にも眠る海底資源の開発、洋上風力や海流発電等の再生可能エネルギーをはじめ、新たな可能性を秘めた様々な研究や技術開発が国内外で行われています。
「うみコン」は、海洋分野で日本を代表する研究機関や、企業、大学等が横浜に集い、最先端の研究成果や、技術・情報等の発信・交流を通じて、イノベーションや新たなビジネス機会の創出を図る、「海洋都市横浜」ならではのコンベンションで、今回2回目を迎えます。ぜひご来場ください。
1 開催概要
(1)開催日時:平成31年2月20日(水)・21日(木) 10時〜17時
(2)会場:大さん橋ホール(大さん橋国際客船ターミナル内)
(3)主催:海洋都市横浜うみ協議会、横浜市、海と産業革新コンベンション実行委員会
2 構成・内容
(1)イベント・会場構成
@ブース・ポスター展示:研究機関・企業等が最新の研究成果や技術・製品等を展示・発信
(出展団体数:33団体(予定))
A講演・セッション:海洋分野の研究やビジネスの第一線で活躍するキーパーソンが登壇
(講演・セッション数:27(予定))
【同時開催】
・海洋研究開発機構〈JAMSTEC〉主催「ブルーアースサイエンス・テク2019」
・横浜市温暖化対策統括本部主催「第7回ブルーカーボンシンポジウム」
(2)主なテーマ・内容
@海洋調査・資源開発の最前線からの報告
・国の海洋政策や、最先端の海洋資源調査技術の研究成果に関する講演
・深海探査技術を競う国際コンペティションに挑む「Team KUROSHIO」の取組報告
・スコットランドの海洋産業・取組紹介
A環境や水産に関する先進的な技術・取組紹介
・洋上風力、海流発電等の再生可能エネルギーの取組
・ICTを活用した次世代の水産、養殖技術開発の取組
・ESG投資等、持続可能なビジネスの潮流に関する講演
B人材育成・市内企業PR
・海洋分野の企業・団体による学生向け仕事紹介セミナー
・市内海洋関連企業等の出展・PR
3 お問合せ・事前登録方法等
【海と産業革新コンベンション(うみコン2019)】
特設ホームページ http://umi-con.com/
【イベント内容のお問合せ先】
海と産業革新コンベンション実行委員会 事務局 電話:045−663−9151
【登録日】2019.02.01