一般財団法人環境イノベーション情報機構
2019 STOP地球温暖化!推進フォーラム
【募集期間】| 2019.01.21〜2019.03.08 「2019NEW環境展」「2019地球温暖化防止展」に併催し、CO2削減と
新エネ・省エネビジネスの展開に不可欠な最新情報を集めた全11セッションの
特別フォーラムを展示会場内にて実施します。地球温暖化による影響や脅威を学び、
今後の対策を導くヒントに!定員になり次第、申込締切となります。
お早目にお申し込みください!!
■会期:2019年3月12日(火)〜15日(金)
■会場:東京ビッグサイト 東5展示ホール「2019地球温暖化防止展」特設会場内
(東京都江東区有明3-11-1)
■参加費(資料代含む)【事前登録制】各セッション 1,000円
☆開催当日、各セッション毎に受付にてお支払いただきます。
■定員:各セッション 120名(定員になり次第、申込締切)
☆同フォーラムへ事前申し込みいただきますと、展示会の来場者事前登録が適用され、
入場料(1,000円)が無料になる特典があります。
☆事前申込の受付は弊社ホームページより承ります。
(インターネット環境にない場合はご連絡ください)
申込締切は3月8日(金)10:00までとなっております!!
――――――――――――――――――――――――――――――――――
★セッションテーマ★
セッション(1)【特別講演】
『パリ協定とSDGsの経済的インパクト 〜脱炭素社会をめざす企業・自治体の役割』
セッション(2)
『太陽光発電事業をめぐる最新動向』
セッション(3)
『小水力発電 事業化への道程』
セッション(4)
『パリ協定実現へ COP24開催報告 〜ビジネス市場の変化を捉えて』
セッション(5)
『エネルギーコスト削減とCO2削減につながる省エネの推進』
セッション(6)
『導入が進む!省エネとランニングコストで稼ぐ地中熱利用システム』
セッション(7)
『パリ協定の実現へ 環境省の温暖化施策、支援策』
セッション(8)
『系統制約の緩和 〜集中電源から分散電源、再エネの大量導入に向けて』
セッション(9)
『自治体新電力の台頭と地域創生 〜気候変動時代のエネルギー事業』
セッション(10)
『再生可能エネルギーをめぐる最新動向』
セッション(11)
『地域資源を活かした木質バイオマス発電・熱利用』
【登録日】2019.01.17